交流掲示板 For FC2小説

81302

【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 水海翠 URL

2009/03/14 (Sat) 00:21:02

基本的に50レス目を踏んだ人がスレッドを立てて下さい。

■葛城友江さんによるまとめサイト
(ここの情報を基礎として話し合って行きます)
temporaryfc2novels.web.fc2.com/


■試作品郡
(物語の形をとって追加設定の提案をする、という目的で創作されたものです)

葛城友江(以下敬称略)
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=20471

きょうげん愉快
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=19978

水海翠
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=20858

霞弐屍兎
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=20812

椿 光太郎
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=21340

jesusir
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=20714


■組織図(原案)

●市政関係

学園都市における一般市民の生活を司る集団。
武芸者や研究者を養成する学園を始め、
娯楽施設や商店など、日常生活に必要なものを揃える。
機関には財源と研究者の人材を提供し、
方舟には武芸者の人材を提供する。

市長━市役所━裁判所的なもの
      ┃
      ┗警察的なもの
      ┃
      ┗組合
      ┃
      ┗学園

●方舟関係

自衛組織「方舟」
学園都市を防衛する武装集団。
特殊な武装を施した武芸者による、
亡霊の駆逐やスポットの殲滅が主な任務だが、
機関の依頼によりスポット奥にあるとされる地下迷宮の探索も行う。
市政の人間を防衛し、機関に地下迷宮の探索結果を提出する。

司令官━対亡霊部隊━討伐(仮称)一課
  ┃      ┃
  ┃      ┗討伐二課
  ┃      ┃
  ┃      ┗各目的のための特設部隊
  ┃
  ┗戦術研究


●元老院

学園都市の知性の要となる集団。
亡霊を倒す兵器の作成をする機関や、
【変異】に関する研究を進める機関等のトップや
方舟総司令、市長の参加する議会。

国会的なもの━薬品を研究する機関
      ┃
      ┗武器開発をする機関
      ┃
      ┗迷宮について探ったりする機関


■地理的なこと(原案)

▼日本地図 各都市
novel.fc2.com/nimg/000/1811847/24287-00003.jpg

▼極東学園都市 簡易図
学園都市 簡易図
 novel.fc2.com/nimg/000/1811847/24287-00006.jpg

学区詳細について
 novel.fc2.com/nimg/000/1811847/24287-00005.jpg


■現在議論中の設定
①学園都市のゲート名・配置について
 東西南北か四神か世界の6つの要素か…?

②ウイルスの感染力について
 エイズレベルにした方が良いのでは…?
 ↑賛成多数!


※足りない部分があれば、すみませんがご指摘お願い致します。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 水海翠 URL

2009/03/14 (Sat) 00:34:54

いえいえ~、何だか色々任せっきりなので、どうしたら自分も役に立てるかと思案した結果がこれでしたので^^;
そう言って頂けると頑張った甲斐があります!

> 日本地図
私の勝手なイメージなのですが、皆さんの固有キャラ達が動いている時代。細かく言うと戦争から100年後とかそんな感じをイメージしております。

> ゲート諸々
ふお、月獅海様凄いです!お調べになったんですがっ!!度肝抜かされた…!!
色々勉強になります。「識」なんてものもあるんですね~。知らんかった…

てか、jesusir様の「ヤベエ奴が東と西から攻めてきてテンパった中国人が作ったことわざ」がなんか面白かった(笑)ヤベエ奴って…(笑)あ、諺の件は了解です。

そんなこんなで、皆さんの色々なご意見を考慮しつつ、ちょっとゲート名を変えたりしてみました。


【六芒星の場合】
novel.fc2.com/nimg/000/1811847/20858-00011.jpg

【五芒星の場合】
novel.fc2.com/nimg/000/1811847/20858-00012.jpg


あと、星の角に拘る必要もないかなと思って、適当にゲートを配置した図もあります。五芒星の場合の右にある図がそれです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/14 (Sat) 02:06:15

スレ立て乙です。
休日出勤の危機を逃れて楽しい金曜の夜を満喫しています。

>ゲート
五芒星だと地区の区切りがちょっと難しそうですね。
僕は六芒星で、名称は月獅海さんの挙げた火、水、風、土、空、識に一票入れさせていただきます。

五芒星のところにある中央の麒麟門は迷宮方面に繋げていけそうで捨てがたいけど、やはり形的な魅力において6つのほうが好きです。

>ウイルス
都市外に出るとインフルレベルの半端ネェ感染力。
人体に進入したものは抗体との結合によって変異を引き起こすものの感染力ダウンっていう感じで?

以前あった「浄化二課」がこのあたりに関係する組織だと思うんですが、組織図のどこに組み込みましょうかね?
元老院方面に「浄化機関」を追加するもよし
方舟に「衛生局」なんてのを追加するも良し
ヨシュアさんの生みの親であるきょうげんさんに決めていただきたいところであります。

あと、方舟の方の詳細を大体決めておかないとキャラに所属を付け難いと思うのでザックリした原案を置いておきます。

■討伐一課(決定で良い?)
・大規模な戦闘を受け持つ。
・他部隊との連携を意識した訓練をしている、一番人が多い課
・非能力者メイン
・普通の軍隊のイメージ

■討伐二課
・個別の案件を担当
・能力者多数
・少数精鋭がコンセプト
・市警やら機関やらからの協力要請に答えて出動
・部隊内に小さくまとまる性質があり、他との繋がりは希薄

■特設部隊
・限定的な状況に特化した部隊
・方舟内でも「そんなものあったんだ」というくらいに知名度が低い

■戦術研究局
・新兵器とかの投入を検討したりするところ
・能力の判定評価をするのはここ。
・人事とかそういう事務的な面倒事は全部こいつ等に任せちゃえばいいと思う。

方舟については戦術研究局を便利に使っていくってことで、これでほぼOKじゃないかと思います。

市政の方は全ての管理を市役所に任せるとゆうアレな設定ですがそれが便利だし多分問題なし。

元老院については薬品(ってか医療?)武器、迷宮の3つを詳しく決めてしまえばとりあえずOKなはず。
これのトップをとりあえず三賢者とでも仮称して、その他にもあるけど設定には入れない(追加の余地を残しておく)
で企画をスタートさせると結構やりやすいんじゃなかろうかといったところで御座います。
要はイレギュラーのための空きスペースですね。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 椿 光太郎 URL

2009/03/14 (Sat) 20:07:00

ゲーセン通いしてる間に滅茶苦茶進んでる・・・○| ̄|_
話について行けない;。

ゲート>個人的には五芒星の方が東洋っぽくて良いかなと思います。まぁ自分は民主主義なので多数決で決まった方に従いますが。

 ちょっとうちのパソコンはインターネット制限が掛かってて、ブレスト4が見れなくなってしまったのですが、きょうげん様に第一課課長から瑞穂に対する呼称の話が記憶に残ってるのでそれについて。
 最初に試作品を書いた時点で第一課課長のイメージは「めちゃくちゃカッコイイおねーさん」だったのですが、訂正をいただいてから「割とフレンドリーな」になってるので、それの名残です。
 カッコイイ方だと「刈原ぁ!!!」と怒鳴りつける感じの方がしっくりくるかなと。フレンドリーなら下の名前で呼ばせた方がいいかなと思ったわけです。
 やっぱり直した方がよかったかな?

 あと他にもなにかあった気がしたとですが、如何せんスレ4が見れませんので何かあったらお呼びください。

 突然書き込みが切れても、上記の理由ですので「ああ、ついに空気に成り下がったか」と思ってスルーしてください(待

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/03/14 (Sat) 23:16:33

ゲート>六芒星に一票入れさせていただきます。
個人的には6要素を使いたいところですが、
アレーテイアゲート…長い上に言いにくいですね…。
やっぱり月獅海様の識の入る案が妥当でしょうか?

浄化二課>研究が主な仕事になるので元老院の傘下が良いと思われます。
この機関の活動内容を「ウィルスの研究」とし、
表向きはワクチンの開発、
裏では一部の人間が亡霊化、能力覚醒について研究している、
という形を希望します。
ヨシュアは一部の人間の一人、ということで。


椿様

了解しました、有難うございます。
今書いている部分で瑞穂の名前を出そうと思って気になったのですが、
催促するようですみませんでした。


…で、完成したのが今回の部分なのですが、
二課に注目した内容で書いてみました。
しかし、jesusir様の原案に合わせて考えると、
特設部隊の方が適切かもしれませんね。
"はぐれ"の駆逐は結構仕事が多そうなので、
専用の部隊があっても良いかなとも思ったのですがどうでしょう?

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/15 (Sun) 01:33:15

>ヨシュア
では薬品研究をする機関を「浄化機関」とするってことで仮決定にして良さそうかな?

・ヨシュアのボスにあたる人間(浄化機関のTOP)
・武器開発をする機関のTOP
・迷宮探索をする機関のTOP

この辺はきちんと設定する必要有りですね。
ブレストの最初の方から挙がっているものですが、なかなか難しく仮決定にも至らなかった点。

迷宮の発案者である右近さんの名を最近このスレで見ないんですが、どうにか彼(彼女じゃないよね?)にサンプル的なお話を書いてもらえるようお願いできないものか。

設定だけだと全員の認識を統一するのが難しいんで、お話の形で示すなら彼(彼女じゃry)が最適に違いないのですが……

>部隊
特設部隊は葛城さんの試作にあったような、ガチで存在が怪しいものとか、戦い以外の、災害とかに対応する能力者とかのスペースっていうつもりでした。

二課は能力者の設定(市民に知られていない、単体でも亡霊と戦える)
に相応しいものとして設定を変えていく感じで考えています。

「はぐれ」は保護されなかった感染者や、研究施設から脱走した、なんて形で生まれたものと考えられますから、特設にするより二課の仕事はそういうのもやります、って感じでいいと思いますよ。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - a24

2009/03/16 (Mon) 13:42:40

突然の投稿失礼します。
はじめましてa24といいます。

ゲートなのですが、地下迷宮の上にあることですし地下迷宮の入り口をゲートとして追加するのはどうでしょうか?
それなら計7のゲートで七つの大罪だとか、
方角+天人地とかありますし。
さらに中心に塔でも建ててそこも対応して計8のゲートにするのもどうでしょう。
そうなると最初に出てたように4元素+光闇+天地ですとか八大竜王ですとかアイオーン(ロゴスとかのやつ)も8のパターンがあったはずです。

それと今更で申し訳ないのですが能力持ちには印があるっていうベタベタなのはいかがでしょうか?

いきなりの参加失礼いたしました。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 霞弐屍兎 URL

2009/03/16 (Mon) 20:17:59

とあるゲームを買って生活リズムが崩壊してから、一週間……、ようやく一段落ついて来て見たらめっちゃ進んでるー><
卒業して暇んなったんで、できる限り全力を尽くして……日本語おかしいですが、はい、他力本願から脱出します。

>ゲート諸々
なかなか、ファンタジックですねー。というのが第一印象。
やっぱり便宜上六芒星がよろしいと。一票投下。
名前は、関わることが無かろうと予想するので、委託させていただきますー……、とここで、冒頭の公約放棄。すいません。

>機関等
大方賛成です。……特に特筆すべき意見を言える立場ではありませぬが。

>a24さん
地下迷宮の入り口は神出鬼没するスポットであって、おおっぴらに作るものではない……、と記憶しております。
それに、入り口を置いたとしても、一般人が入らないように見張ってる人が可哀想になってきませんか……?

最後に。
例の一時的な波乱を呼んだ、お茶目なしたジョークですが、指摘されるまでしただとは思ってませんでした。
元気な男子中学生でした。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - a24

2009/03/16 (Mon) 20:24:02

すいませんでした。
もう一度今までのスレを読み直してから出直してきます。
思いつきの発言、失礼いたしました。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/16 (Mon) 21:39:56

わーい新規の参加者だ。
しくよろです。

>迷宮の入り口
このあたりはまとめサイトの説明をどう解釈するかで見解が違ってくるところですね、今読み直してみて気が付きました。
はっきりさせておくべきかもしれませんね。

僕は都市の中に(中心が相応しい?)「恒常的に」出入り可能な入り口があって、そこからしか地下に行けない。
スポットは亡霊が出たらどこであろうとその場所をスポット呼ばわりするので、迷宮の入り口も亡霊がいっぱいいるのでスポットです。

っていう感じに解釈してました。
きょうげんさんの試作にある「ホール」は時々変な所に発生したスポットから迷宮に入れちゃう事もある。みたいなものだと

「発生」と言うからには場所が固定ではなく無作為に現れては消えるんじゃないか。
(都市内に発生して消えなかったらマズイし)
都市は迷宮の入り口の上に作られているのだから当然固定、と言うか固着(消えずに残ってる)スポットみたいなものがあるはずではないか。
みたいな感じです。

>能力持ちには印
まとめサイトには能力非発動時には普通の姿をしている。と考えられる設定があります。
発動したらなんか浮き出てくるドルオーラとか撃ちそうな設定はファンタジー的お約束ですね。
能力の詳細については

決まっているようで決まっていない。

としか答えようが無い事実。
キャラを活躍させるための舞台を作っていくのか。
作られた舞台の上で活躍させるキャラを考えていくのか。
今のところ完成へのアプローチは後者に近い方法で行われているので、数ある案の一つとして記録しておく事しか僕には出来ません。

僕らが試作品として作ったものの設定を箇条書きで書いてみると
軒並み(仮)と付けられるはずですw
アレはあくまでも「より分かりやすい形での提案」ですから、もしよかったらa24さんも一つお話を作っていただけないでしょうか。

無論完膚なきまでにボツ
なんて事になる可能性はかなり高いですが
議論を進めるために、なかなか有効な手段ではあるんです。
何かを成すためには無駄な骨が沢山折れるもの
明日は僕が全身骨折しているかもわからんね。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/03/17 (Tue) 00:14:34

a24様

はじめまして、よろしくお願いします。
地下迷宮の入り口をゲートに数える、斬新な意見だと思います。
しかし、入り口は必ずスポットとなる訳で、
これが都市内に常駐していたら結構物騒なんじゃないか、
と言うのが私の意見です。


なるほど今の資料では受け取り方に差が出来る事は否めなさそうですね。
とりあえず今の資料から分かりそうな地下迷宮の情報を抽出しましょう。

・学園都市には「入り口」が存在する
・「入り口」はスポットとなる
・学園都市以外にも「入り口」は存在する

資料から分かるのはこのくらいですかね?
これだけでは足りないと思うので、そろそろこれもはっきりさせようというjesusir様の意見に賛成です。
手始めに皆さんの迷宮に対する意見を集めるのが良いでしょうか?
まずは私はこのように捉えています。

地下迷宮、とは言うものの実際のところは地下にあるかは定かでなく、「入り口」とは地面に掘られた穴ではない。スポットの中に現れる可能性があるワームホールの様な物で、これを"ホール"と呼ぶ。"ホール"はスポットの亡霊を殲滅すると、数日で自然消滅する。学園都市のある座標は"ホール"の発生率が非常に高く(この座標のスポット≒"ホール"という割合)、迷宮は地下にあるもので、この座標が迷宮の真上に位置すると推測されている。

とまぁ、こんな感じですね?
何か妙な点、意味不明な点がありましたら、ご指摘ください。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - a24 URL

2009/03/17 (Tue) 09:17:05

とりあえず読み終えて来たらフォローが……
ありがとうございます。

印ですが言葉が足りませんでした。
自分が思っているのは、能力発動したときの共通点ですとか、
能力部隊はこのバッジをつけるとか、そんな感じです。

地下迷宮についてですが、ご迷惑をお掛けしてすいませんでした。
それでも面の皮を厚くして言わしていただけるのなら、「恒常的な地下迷宮の入り口を、そのスポットごとゲートより外側にするのはどうか」、という案です。
(イメージしてるのは「野球のドームの中心に扉」のような感じです。)
それならそこまで危険ではありませんし。
中枢の建物なら一階、もしくは地下にそのようなものがあってもそんなに問題はないと思います。
(あと”番人”欲しい!(殴 )

試作品を書いてみました。
まだほとんど書けていませんがそれでもよろしければHOMEから。
限りなく黒に近いどころか、
完全黒やろ!みたいなところまで突っ込んでしまった感が……。

誤認・無作法・マズイ部分などありましたら、お手数ですがご指摘のほう、よろしくお願いいたします。
乱文失礼いたしました。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/03/17 (Tue) 15:20:38

追いコンなんぞやって参りました。
おかげで喉だの頭だのが結構ヤバ気なきょうげん愉快です。

a24様

ゲートの件は、今酔いが醒めていない状態で少し理解に苦しんでいるのですが、
要するにゲートという施設でスポットを取り囲んだ状態、と言うことで良いでしょうか?
確かにそれなら亡霊を逃がさなければ特に問題はありませんね。
亡霊を始末していない状態と解釈すれば、
私の私的な意見もそのまま採用できそうですし、
私には異論はありません。
ただし、その施設をゲートと呼ぶかは別として、の話ですが。

あと、試作を拝読させていただきました。
熱い展開を期待させる内容で続きが楽しみです。
ところで、読んでいて気になる点がいくつかありました。

提督、局長などの階級
どうやら雪斎はかなり偉い方の様ですが、
この提督、と言うのは方舟においてどの位の立ち位置なんでしょうか?
将官である、という事なので対亡霊部隊のトップ辺りですかね?
また、長船と呼ばれた人物の局長という階級も気になります。
長船はどの組織のどの辺りに位置する人物ですか?

ヨシュアの仕事
ヨシュアが"鍛冶師"である長船と対比されているシーンがありましたが、
長船は武器開発をしているんですよね?
そうなると、薬学(生物学?)を専門とするヨシュアと比べることには少し違和感があります。

雷切
千鳥から放たれたという雷切。
凄まじい威力に描かれていましたが、
これは千鳥の機構の一つでしょうか?
それとも雪斎の能力ですか?
能力だとすると、彼はどの位の判定となる能力者なのでしょうか?

気になったのはこの辺りです。
今の試作作者は全体的に慎み深い方が多いようで、
積極的に地位の高い人物を描かない傾向があったので、
偉い人を書いてくれるのは助かります。
これからもよろしくお願いします。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 椿 光太郎 URL

2009/03/17 (Tue) 15:42:54

美樹の方がしっくりくるかも。偉い立場では無いですが、、、
彼(?)、一応技術者(メカニック)なんで。
 電気系多いなぁと思う今日この頃。(ストライク然り、雷切然り・・・)
 瑞穂が地味に見えてきたぞ・・・(ぁ どっかのエレクトロマスターみたいにレールガンでも撃たせてみるか(マテ

試作品につまってしまった○| ̄|_誰かこのちんけな脳みそしか持ってない俺に知恵を分けてくれ!(←
ただいま、「はぐれ」との戦闘シーンを考察中・・・。まだ更新してないですが・・・。

5時40分頃追加>瑞穂→雪斎の呼称は多分「おっちゃん」だと確信しました(何
文章を読む限り多分顔見知りなんですよね?

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/03/17 (Tue) 16:26:21

>きょうげん愉快様

ゲート(仮)についてはそんな感じをイメージしてます。

提督・局長は使われてないので後で偉さが変えれるかなーと思って選びましたw
いいんでしたら、どちらもそこのTOPで(殴
方舟なんて名前なので、艦長とか提督のほうがカッコイイかなと思って選びました。
長船は一応、雪斎の飲み友達みたいなのりでいけたらと思っているので、TOPの方なら都合がいいんじゃないでしょうか。

雷切についてですが、雪斎の能力ではありません。
試作の中でも説明をする予定ですが、雪斎は非能力者で、雷切は千鳥の機構です。

>椿 光太郎様
雷切は正確には雷ではないので安心してください。
後に説明しようと考えていますが、一応アレは雷っぽいレーザーです。

ヨシュアとの対比
長船さんもいわゆる天才で。
天才=ヨシュアの構図が僕の頭の中でできてたのでああなったんですが…、やめたほうがよさそうですね。
とりあえずあそこの表現はかえてきます。

9:00ごろ追加
>椿 光太郎様
「おっちゃん」で決定でいいんじゃないでしょうか。
本人クソジジイでも気にしないみたいですし。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/17 (Tue) 22:14:06

>能力者バッジ
能力者にってワケじゃなく、所属部署、部隊が分かる印は軍隊ならあるでしょうね。
ラインの数とか色とかで区別するようなシンプルなのが。

>入り口囲う案
都市の中にあるなら、確かに野ざらしってワケにもいきませんね。
内包する私設名はひとまず置いておくとしても、こういう処置は必要っぽい。
地図とかゲートの配置とかは水海さんに任せきりですが
ガンバッテ!
と応援する他に打つ手が無いぜ・・・

>階級
提督って言うと組織図案の司令官の位置にあるべき役職ですね。
総督とか、色んな呼び方があるけど全部司令官の事。

>武器開発局
武器の開発は方舟内部でも行った方がいいんですかね?
基本的に兵器開発は企業にやらせるものだし
(共同開発ってのは多分口出しするだけだと思う)
内部では運用法を研究するだけで良さそうだし、機関の方に任せた方が組織図がスッキリしてやりやすいかなぁと思っているのですが。
(戦術研究局と書いてジェバンニと読むくらいのノリで)

>a2403さん
サンプル読みました。
私見を述べさせていただきます。

>千鳥について
紹介スレも見てきたんですが
「機構1」は多分不要です。
振動ナイフの振動はスゲェ切れ味を実現する機構で
「氷に熱湯をかけるくらいの勢いで物体に減り込んで行く切断力」
を持つものです。
機構2にしてもレーザーは刀剣類との相性が悪いと思うので、銃器を使わない派手な戦闘をやるなら能力を設定した方がいいんじゃないかと。

>雪斎
組織のトップの話がなかなか書かれないことはここに由来すると思うのですが
設定によって受ける制限は階級が上がるほど増えます。
したがってトップは方舟が何を目的にしているかが決定しないと書きにくいポジションになるわけです。
これが書かれるとなれば、おそらく全体がそれに合わせた話を作っていく、または修正するので
申し訳ないんですがプロットが出来ているなら公開して欲しい、無いのなら最後はどう締め括るつもりかっていうイメージだけでも教えて欲しいところです。
ポジションではなくキャラクターとして雪斎を書きたいなら階級を下げる必要があると思います。


>余談
ネーミングがおもいっきりナルトなのはどうかと思う。

あと、鶴翼
飛び道具を使っての多方向攻撃は十字砲火までにしないと
向かい側の見方に当たってデンジャラス。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/03/17 (Tue) 23:10:35

即レス失礼します。

>jesusir様

>武器開発局について
元老院武装開発局に改めました。

>千鳥について
じゃあ機構1はなしで。
機構2は長船さんに頑張ってもらいたいです。

>雪斎について
この人楽天家なのであんまり詳しいことは気にしてなかったりします。
とりあえず方舟としては都市の防護で手一杯というのが今のところの考えなんじゃないかと思ってます。
あと雪斎さんこんなに出てるのは最初だけで、それ以降はミコト君と会うとき以外は出てこない予定です。
プロットも締めのイメージも今のところできていません。
まずは書いてみようと思ったのと、ミコト君にガンバッテもらいたいなぁと。
雪斎さんの階級DOWNもいいんじゃないでしょうか。
階級変更の融通がきけばいいかなと思ってでてない階級にしたので問題ないと思います。

>余談
橘 雪斎、千鳥の元ネタ→立花道雪でwikiってやってください。
まんまナルトも同じですけど、サスケの名前がかぶるようなものだと思っていただければ……

そういえば銃だった。
近接戦のつもりで書いてました。
完全なミスです、スイマセンでした。
(鶴翼が限界の十字砲火なのに包囲網締めたら当たるよ!)

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 月獅海

2009/03/17 (Tue) 23:56:36

五芒星か、六芒星かからはじまり、論議は足元の迷地下宮に至ったという流れの認識で良いんでしょうか?
個人的にはもう少し都市の成立をしっかり固めてからの方がいいんじゃないかとは思いますが、とりあえずは地下迷宮がいつできたのか。明確にしておく必要があるのではないかと。


・迷宮の入口
 要するに都市は地下迷宮の上に存在するが、地下迷宮の入口自体は都市内の施設に内包されていると認識で宜しいんでしょうか?
ゲートといわれると正直な話「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」を思いだしますが、一層のこと円形であることを生かして都市外と都市内を分断するその境界線上に現れるという風のでもありじゃないかと。
それならば表立って市内戦をする破目にもならないでしょうし、名称は兎も角としていかがでしょう?

・立花道雪
 なんつーかすごいっすね。刀だったり剣だったりを好む方がいることはわかっていましたが、まさかそんな名前まで出してくる方がいらっしゃるとは!!
独り感動しました。これからがとても楽しみです!


ここからは皆様方に私からの相談なのですが、ショートエピソード用に数日前まで設定を作っていました。本来ならば公開と同時に実はこんなものを――といった感じを予定していたのですが、a2403様の作品を踏まえた上で考えてみますとどうにも私一人の手には負えきれないことに気づきました。
問題は下記のキャラです。


名前:慧悟 光(けいご・ひかり)

年齢:五〇代前半

性別:男

一人称:私(わたし) 二人称:卿(けい)

特徴:白髪まじりの黒髪。髪型はオールバックだが、右目を失っているので眼帯をしている。年相応の老化と疲労が貌に現れてはいるが、生来強面であることと隻眼であることが災いし、かなりの威圧感を醸しだす。だが総司令としての貫禄にもなっているらしい。

説明:〈自衛組織・方舟〉総司令。中年をすぎ、老練で先をみすえはじめた、全身に無数の刀傷と銃創を有す歴戦の兵士。
元元は自衛隊に所属していたらしいが、現在は〈自衛組織・方舟〉の総司令を務め、また〈評議会〉にも席をおいている。自衛官時代は〈亡霊〉がらみから身内がらみまでの懸案に対するゴミ処理役を務めていたらしく、高祖父や曽祖父は前世紀の大戦に参加していたとか。

性格は端的にいうと冷徹かつ極めて非情な現実主義者であるが、冗談や下ネタの類がつうじないほど仏頂面な人物ではない。

仕事中は誰彼関係なく自分自身を私と称し、相手を卿と称す(数人の場合は卿ら)。その点に限っては部下であれ、政府高官であれ、同じ〈評議会〉の議員にたいしても変わらない。融通がきかないわけではないが、公私混合を最大限避けるようにしている。その潔癖症にも近い透明さが裏方に過ぎなかった彼を今の地位に押しあげたともいわれているが、真相は総司令就任と同時に闇のなかへと消えた。

また煙草ではなく、葉巻を好んで吸うスモーカー。趣味は前世紀に作られた刀剣類の蒐集でお気に入りは『関孫六』。普段は実用性と周辺環境に配慮してか洋装だが――公式の場においては軍服か和服姿でいる。

能力の名称:未設定

詳細:未設定


説明は省略した部分もありますけど、大体そんな感じのキャラを予定していました。というよりも見比べていただければお分かりになると思いますが、結構キャラ的に被ってしまっているんじゃないかと。特異能力者かどうかの点や詰めが甘いところは追追詰めていくことを想定して作ったためです。
 あくまで共通のキャラであることを前提とし、かつポジション的な意味合いのキャラとして考えていたため正直困っています。一応執筆中の「Nameless」に出すつもりでいたのですが、私の一存ではどうにもなりそうにないです。
誠に申し訳ありませんが、皆様方の意見を御教えください。

 なお私一個人と致しましては〈方舟〉所属のキャラが大半を占める現状を鑑みましても、設定を書きなおすことで空席になっている三賢者の一人に加えれば良いのではないかと考えております。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/03/18 (Wed) 01:20:33

月獅海様

迷宮の詳細も確かに決めなければなりませんね。
いつ出来たか、と言うのはまぁ大戦中なのでしょうか?
確か資料に大戦以降に見られるようになったとありました。
宇宙人に関する秘密があるらしいので、
作ったのは宇宙人で間違いないでしょう。
そして宇宙人は本当は地球の出身でした。
何故宇宙人として滅ぼされる事になったのか、
何故地下迷宮の探索が重要なのかを考える必要がありそうです。

光老を方舟総司令とすると雪斎老と立ち位置がかぶってしまう訳ですね。
どちらを指令とするかはまぁ民主主義的に多数決が妥当なのでしょうか?
とりあえずは光老の目的の方向性を教えて頂いて、
その上でストーリーの進行がより明確な方を推したいです。


重要なポジションとなると、
ある程度方向性を決めていなくてはいけないと言う事が分かりました。
すると私の今考えている設定も皆さんの意見を仰がねばならないかも知れません。
実はヨシュアなんですが、
「宇宙人」だったと言うことにしようかと思っています。
それに当たっての設定もいろいろ考えてはいるのですが、
長くなりそうなので今回はこのことを報告するだけとしておきます。
ある程度好意的に見られるようなら続きも書こうと思います。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/18 (Wed) 02:01:59

>月獅海さん
銀ちゃんかわいいよねっていう話は置いといて、
流れは概ねそんな感じです。
内部と外部を結ぶものについて話していたら、迷宮の入り口にも門を設置すべきじゃないかとゆう具合に。
五芒星or六芒星に関連付けるかどうかはあの人次第でしょう、多分。

>慧悟
もうボスじゃなきゃ何なのだというボスっぷり。
記録されてない歴史を知ってそうな感じはボスに不可欠な要素だなぁと思いました。

二人称の卿が位の高い人物に使うようなニュアンスがあるのと(貴族用語?)
刀傷と銃創ってところは人を相手に戦ってた感じがして気になりました。

「Nameless」に出すのは試作だし問題無いと思います。
結構好き勝手に試作を作っていかない事には筆も議論も進まないですからね。
声はデカイ方が有利だと言いますし
実行が伴うなら良い悪いを超えた次元で評価されるべきでしょう。


>ミーティングスレってことで
試作の形で提案してく形はそこそこ効果があったと思うんですが、決定か仮決定かってのが曖昧だったり、個人的に聞きたいことがあってもそれでスレを消費するのが躊躇われたりって事があるように感じます。

こういった事をどうにかするにはFAQみたいな物を作れば良いと考えたのですが
その作業のために2スレくらい消費しそうな気がします。
一問一答的なやり取りになるでしょうから掲示板でこれをやるとマズイ
なので、日時、時刻を限定したチャットスペースを用意しようかと考えています。
今週は連休もあるし、皆さんの意見を伺いたいところです。

必要な情報量が多くなってくると議論の進め方も変える必要があると思うので
その際には設定の話もだけど
今後の進め方についてもそれなりの時間を裂いて話し合いたいです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/03/18 (Wed) 20:07:43

確かにこのままではなかなか進みそうにありませんね。
良い考えだと思います。
私は暇な学生身分なので、七時以降なら大抵空いていますので、
他の都合がつかない方の意見を優先的に採用して下さい。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 水海翠 URL

2009/03/18 (Wed) 22:43:47

> ミーティングスレ
私もそれで異論ありません。
私としてもそうして頂けるとありがたいです。。結局何が何やら分からなく。。。
取り敢えず、テーマ(議題)を一つか二つ決めて進めていくと良いかもしれませんね。

一問一答のチャットスペースの件ですが、私は今週の木・金の出現時間だと大体22時か23時~25時か26時くらいになるかと…正直、これで他の方々と合うとは到底思えませんので、そこは臨機応変に、皆さんの予定があう日・時間に設定して頂ければと思います。


> ゲートとか色々
それから、ゲートの件諸々ご意見等ありがとう御座いました。大変助かります。。
地下迷宮含めこんな感じにしてみました。→novel.fc2.com/nimg/000/1811847/24287-00006.jpg

地下迷宮は、もしかしたら私の理解が足らず違ってるかもしれませんが、その時はご指摘願います。あと、六芒星と関連性がないのはあしからず。。

また、組織図とか方舟とか地図とかレスの纏めとか諸々を簡単に纏めたものを作成しました。→novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=24287
Homeよりいけるようにもなっております。
もし宜しければご利用下さい。その際、ここ違うとか抜けてるとかありましたらおっしゃって頂ければ幸いです。

では。


23:42 追記
すみません。Homeのリンクのアドレス間違っておりました;;
訂正しておきましたので、宜しくお願い致します。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 椿 光太郎 URL

2009/03/18 (Wed) 22:48:20

俺もいいと思います。
自分も大体いつでもOKですが、車校の都合により入れないときもあるかも

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 月獅海

2009/03/18 (Wed) 23:21:50

私も賛成です。概ね参加できるだろうとは思いますが、席を立つことが多いかも。

ど素人の考えですが、ログが残せると後日役立つのではないかと。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/18 (Wed) 23:39:09

チャットルーム用意してきました。
chat.mimora.com/261173/

■詳細
20日(金)の22時集合、22時30分開始。

●議題1
方舟・市政・元老院のそれぞれの目的

●議題2
迷宮の詳細

主に議題1について1時間30分話し合い、ある程度(テンプレに加えられるくらい)の形にすることを目指します。
議題2については議題1が早く終わってしまった時のために一応って事ですが
優先度は1の方が高いので、こうしておきます。

その後については時間も遅くなるので予定には入れませんが
機関の目的が決まればTOPの話にもなるだろうし、僕としては今後の進め方を話したりしたいので
雑談OKなフリータイム自由時間(堕落のにおいがしますね)ってことで。

木曜は仕事が終わったらチャット画面開きつつ読書でもしようと思っているんで、何かあればコメントを残して置いてください。
入室に気付かない可能性が大いにあるので、反応が無い場合はそういうことです。

ログは別窓でワード開いて保存するつもりです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/03/19 (Thu) 00:30:39

おお、すごい進んでる……

>jesusir様
チャット了解しました。

>月獅海様
なんというかスイマセン orz
ぽっと出が奪ったような形で……
とりあえず詳しくはチャットに保留ということでどうでしょう?

光老格好いいです!
『関孫六』!
刀の元ネタは孫六兼元ですか?
いつか雪斎と絡ませてみたいです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 霞弐屍兎

2009/03/19 (Thu) 11:41:43

皆さん本気出しすぎです。なんか逝っちまいそうです。

レスをぼぉっと眺めて、投げかけられた質疑に対して思った意見が既に投稿されて……、となにやら窒素的な存在になってきてないかと懸念する日々。
自分はあくまで平和主義で、学園を中心にしての物語進行及び共通のラストをいかにエキサイティングに描くか……なんてのを毎日呻吟しております。
情報戦とかには疎いのに、このちゃっちぃ頭脳総力を挙げんずばならんようなストーリーを書きたいかと思ったのかは分かりませんがね。ただのマゾかも知れません。
個人的な方針として、市政を舞台にしちゃうつもりです。とりあえず、詳しいことは後ほど。

>チャット
あー、金曜は家族で帰省するようなんで、いけるかどうか分かりません。日帰りなら多分大丈夫でしょうけど。

Re: Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 水海翠

2009/03/19 (Thu) 12:49:41

お昼休み。携帯からがんがる。
>チャット
設立ありがとう御座いました!日程了解です。


霞弐屍兎様のレス見て色々と共感してしまったり反省したり……
私も逝っちまいそうです。なんていうか私“あれもしなきゃこれもしなきゃでもそれできてない”と泡噴いててギスギスしてたもんですから…(←)(すみません…今見直したら私のレス、知らず知らずのうちに言葉が乱暴になってきてますね…ご不快になられた方がいらしたら本当申し訳ないです;)
なんで、霞弐屍兎様のレスみたらなんか凄く癒されました…ありがとう御座いますm(_ _)m

因みに、私も市政方面が若干濃ゆくなりそうなので、霞弐屍兎様のお考えを是非とも聞きたいです。

では、そろそろお昼が終わりそうなんでこの辺りで。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/03/19 (Thu) 14:23:02

霞弐屍兎様と水海翠様のレスを見て、自分なりにいままでの流れを振り返らせていただきました。
霞弐屍兎様、水海翠様、有り難う御座いました。
見てみると、自分の発言の中に失礼なところが散見され、そのせいで激化している部分があり、申し訳なさでいっぱいです。
本当にすみませんでした。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 水海翠

2009/03/20 (Fri) 00:31:29

ΣΣΣいあ、なんかこちらこそ申し訳ないと言いますか、a2403様が謝る必要はないですよ!私はa2403様の発言とかに全然そんなこと感じませんでしたし思ってもみませんでした…寧ろ今メッチャ驚いているくらいです^^; せんずは、なんか似たものの匂いを感じました……(←)

と、まぁこの話はここまでにして!
相談の続き……と、言いたいところですが、これは明日のチャット以降ということになりそうですね、こちらは^^; たまにはのんびりした時間を過ごすのも良いものです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/21 (Sat) 14:32:48

先日の話し合いで決定した事等を報告します。

・機関の目的について
担当を決め、その人にある程度進行を任せて行くことになりました。
担当は以下の通り

迷宮:成瀬
浄化:水海翠、月獅海(きょうげん愉快)
武器:a24

目的、最高責任者等は決定次第ここで報告することになってます。


・方舟の目的
表向きなものとしては「亡霊などの脅威から都市を守る」として
その他に、市政、機関からの要請に答えられるよう武力を整えている一面もある、という事に。


・過去の歴史が少し改変されました。
宇宙人(秘密結社)が世界中を敵に回して戦争を仕掛けた。
初期の頃は能力者による突発的なゲリラ戦が行われる程度だったが
次第に規模が大きくなり、世界中を巻き込むレベルにまで発展
秘密結社の脅威が認められ、各国の連合軍が本格的に戦闘を開始、本拠地を突き止めほぼ壊滅させる。
(ここまでの戦闘は世界にそれほど打撃を与えるものではなかった)
その後、宇宙人の残党は地下に逃げ込む、ウイルスを残していく
本格的な地上の汚染はここが始まり、宇宙人との戦いよりもウイルスとの戦いによって地上は大きな打撃を受けることになります。
ウイルスが広がる前に都市を作って非常事態に備えておき、なおかつ被害を最小限に抑えようと都市外で頑張ってみたものの、結局都市しか残ることはできなかった。

(ここまでが決定した点、以下は決定かどうか定かではありません)

地下からのウイルス噴出するポイントを発見し(迷宮の入り口?)それを抑えるための施設を作る。
その後、施設の周辺に都市を移転(施設と都市の防衛を同時に行って人員削減を図る)
現在に至る。

こんなところでしょうか。

地下迷宮、スポット等の詳細を決める必要があるとの意見が出たので
次回をやるとすればそこがメインの議題になると思います。
次はいつ頃が良いかなぁ

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/03/21 (Sat) 16:28:25

jesusir様
まとめありがとうございます。
お疲れ様です。

SWNのまとめサイトをたてさせていただきました。
Homeからとべます。

>21:49追加
担当している武器の機関の仮案ができました。
書いておきますので、意見をお聞かせください。

元老院「開発機関」
以下属する組織
武装課→方舟に提供する武装の開発
技術課→開発の際に使用する技術の開発
試験課→開発されたものを実際に使用して、試験する
一般課→その他もろもろを行う
以下は班がある(例:元老院開発機関武装課砲銃班など)

目的 表向き 技術の追求、及び技術の提供
実質 ↑に加え、利益の追求、都市全体のブレーキ役
(彼らが反逆するだけで、都市は機能しなくなるため)

最高責任者:開発機関長
名前:長船 清光(おさふね きよみつ)
通称:へんくつ爺さん、玄翁(げんのう)、鍛冶師(かじし)
年齢:56
性別:男
一人称:おれ 二人称:おぬし
特徴:
痩せ型長身の老人。白髪を後ろでひとつに束ねている。
メガネの奥で鳶色の目が鈍く輝く。
深く刻まれたしわを歪ませながら、ニヤリとその目で覗かれると、全てを見透かされたような錯覚に陥るらしい。
説明:
開発機関の機関長として、三賢者の一角をになう老人。
現在も現役で開発をつづける元気な人な上、政治では老獪さが際立つ。
いままで数々の技術と、武装を開発しており、都市発展の影の立役者とも。
武装は特に刃物の切れ味と、フレームのバランスに定評があるため、鍛冶師と呼ばれる。
若いころは、試験課、討伐二課にも席を置いており、玄翁として暴れていた。
いつも和服姿でいる。

爺さん口調で話すが、自分のことはいまだに「おれ」という。
へんくつ爺さんと呼ばれるほどイタズラと嫌がらせが得意で、政治的な面でもそれは発揮される。
しかも、自分がされそうになると、それを看破する。

自分の仕事に誇りを持っており、騙されない限り、同じものは二つと作らない。
しかし、仕事のことでは非常に騙されやすいため、いくつか量産品もある。

能力:非能力者

武器:玄翁
非常に重いが、とんでもない硬さである”黒金”(くろがね)で作られた大槌。
作ったのは本人。
引力・斥力を操作でき、威力、操作性が向上している。
現在加工不可能の硬さを持つ、”殺生石”(せっしょうせき)を砕いたといわれる。



とりあえず↑の設定で話を書き始める予定です。
まだまだ書けていませんが、よろしければこちらへどうぞ
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=24755

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/22 (Sun) 23:09:46

一日を費やして迷宮探検隊の設定を考えてきました。

名称
Fatal drive agency

目的
迷宮から<亡霊>を捕獲したり、なんやかんやを持ち帰ってきて色んなところに売りつける。(詳しい事は迷宮について詳細が決まってから)

最高責任者
名前:東雲 騏一郎(しののめ きいちろう)
年齢:35くらい
特徴:価値観の基本がお金な人


説明
以前は方舟内に迷宮探索を担当する課が存在したが、課長の一存で敢行した大規模探索で全滅。
権威の失墜を恐れた課長は混乱に乗じて外部の組織を起こし保身に走るが振るわず、みかねた部下の東雲に乗っ取られる形で失脚。
以後は企業的な運営で成長を続け、方舟との関係も修復。
地下での活動を全面的に請け負うことになり、東雲は三賢者の一角に食い込んだ。

かなりの少数構成で、探索の際は方舟に護衛の派遣を依頼する。
同名の孤児院、小中高一貫教育の私立校を経営しており、組織に取り込む人材はその出身者に限られる排他的な組織。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 月獅海 URL

2009/03/27 (Fri) 00:13:55

・ショートエピソード
ショートエピソードをアップしました。
時間ばかりがかかっていますが、話的には終わってません。少しずつアップしていくべきなのか、纏めてアップすべきなのか。悩むところではありますけど、誤字脱字などがございましたら教えていただけますと幸いです。
HOMEから飛べます。

・慧悟光
きょうげん愉快様、jesusir様、a2403様御意見ありがとうございました。
先日の話し合いで私も浄化機関を担当することになりましたので慧悟光を浄化機関の最高責任者として再設定し直してみました。
ただあくまで案にすぎませんし、浄化の目的も含めて――担当者同士で相談したい方がよいのではないかと愚考致す次第。


名前:慧悟 光(ケイゴ=ヒカリ)

年齢:五〇代前半

性別:男

一人称:私(わたし) 二人称:卿(けい)

特徴:白髪まじりの黒髪(オールバック)。生来の強面には年相応の皺や老いが刻まれているため一見では科学者に見えず、軍医だと思われることが多い。葉巻を好むチェーンスモーカー。常に白のラボ・コートを羽織っているが、ポケットにはライターや葉巻ぐらいしか這入っていない。痩せこけた頬、尖った顎、射殺すような眼、引き締まった口元。いつも険しい表情を浮かべている中背な人。

説明:元老院・浄化機関機関長。三賢者の一角をになう五〇がらみの男。
学生時代には方舟・戦術研究局に所属し、特異能力者の能力判定や新兵器の投入検討などに参加していたが、その過程で〈亡霊〉や〈変異〉について知ったらしい。事務作業等も仕込まれたが、大学院卒業を機に浄化機関への転属を決意。転属後元元の目的である軍医としての道を邁進すべく〈変異〉がらみを自身の研究対象とするようになった。

戦術研究局に所属していた頃に義理の妹が誕生。しかし彼女の躯に先天性の欠陥があったことが彼の人生は狂わされたといってもいいかもしれない。二〇年前、既に頭角を見せはじめた頃――義妹・慧悟翼を生き永らえさせるべく本人同意の上で人体実験を断行。実験のために義理の兄妹さえも捧げる精神が上層部には評価された一方で同僚たちからは煙たがられ、以後の地位向上は彼自身を孤独へと追いやることとなる。その一方で超人化の影響で性転した翼とは本人のゆるしを以って、義理の兄妹ではなく、実の兄弟として生きてゆくことを選択。最初で最後の公私混同は彼のライフワークをより強固なものとすることとなった。
数年前、前任者の引退がきっかけで機関長に就任。三賢者の末席に名を連ねた。

性格は極めて冷徹かつ非情な現実主義者である。機関名義で行われている実験に関しても明確な目的等や詳細のレポートなどが定期的に出されていれば、まず干渉しないほど。あくまで彼もまた一個の歯車として機関を維持しつづけているに過ぎないが、公私混同が露見した場合は容赦ない粛正を下す。
また優れたガンマンとしても知られており、翼に銃器の使い方を教えたのは彼だったりもするが、最近では月に一二度しか撃ちに行けないらしい。

能力:なし

武装:なし


容姿自体はあまり変えていません。経歴が難題でしたが、その辺りは〈戦術研究局〉を使わせていただきました。
しいていうなら三賢者が全員男だというのもなあといったところです。姉妹が増えますが。

2009.3.27.――慧悟光、設定公開(※修正版)
2009.8.02.――慧悟光、設定修正(※最新版)

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/27 (Fri) 23:38:49

>月獅海さん
文章が丁寧だ。
しっかり構成されてて読みやすかったです。
ルビの振り方とか、改行とか
パクらせていただきたい。

つっこみどころは
リボルバーにマガジンは無いよ。
ってことだけでしたw

>設定について
大人数を運ぶとなると、やはり列車になってしまうんでしょうかね。
僕はトラックやら装甲車やらでキャラバンを組んで移動するようなものを想像していました。

>鬼!
人型合成体?
超イケてる敵!

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/03/31 (Tue) 01:18:06

決算の月、というのは皆さんにはまだ縁のないものでしょうか。
結構ゴタゴタするので定時上がりがなかなか決行出来ない月でありますが、まぁそれは置いといて。

この忙しい時期にも皆様は執筆に励んでおられるようで、気分が乗るだの乗らないだのと言い訳している場合ではないなぁと気が引き締まる思いです。

しかし

四月を迎えるにあたって気をつけるべきは、来る五月に訪れる所謂「五月病」の存在。
気張りすぎは禁物であります。
「ゆとりのパイオニア」「永遠に来ない明日から本気を出す男」等と名誉ある二つ名を持つ僕としては、新年度の一発目は本筋から外れて遊ぶ企画を提案しなければならない気がする。

巷ではWEB飲み会なんてのがあるらしいですが、未成年のいる中それはマズイということで
WEB映画鑑賞会なんてのを考案しました。

同じ映画を見ながらひたすらテンションを上げていく、不毛な企画。
週末のビデオ鑑賞は社会人の嗜みなのです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/05/16 (Sat) 19:57:40

えー、結構前のスレを上げてしまってすみません。
各機関について問題は特になかったようなので、
そろそろ次の段階に入っても良いかと思い、書き込みました。

とは言え、今はどんな話をすれば良いかも決まっていない状態。
そこで、まずは皆で今自分が気になっている事を集めませんか?
自分が進めるに当たって設定を決めておきたい所とか、
他の方が考えた設定について聞いておきたいこととか、
ブラックゾーンの部分が他の人に承認されているか、
とかを書き込んでいきましょう。


ちなみに私が今聞きたい事は

・【進片(エヴォ・マテリア)】はアリか?
・遊里や静音が所属する組織の詳細

辺りですかね?では、他の皆様のご意見をお待ちしております。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 椿 光太郎 URL

2009/05/16 (Sat) 20:46:33

【進片】はアリで良いと思います。

遊と静音の組織のハナシ>
名称…まだ考え中…
目的…方舟や元老院をぶっ壊す事。
人数…8~12人ぐらいで考えているが、椿のあたまが残念な為、6人しか思いついていない。誰か知恵を分けてくれ!(ry(遊、静音、関西弁、鍛冶師(非能力者)、侍、ボス)

 たかが8人でそんな事出来る訳が無いと思うが、全員が判定Aオーバーもしくはそれに準する使い手で、その気になれば都市全域をも吹っ飛ばせる…かもしれない(何 ただ、各個の目的と組織の目的が、必ずしも一致するわけではない。
 どこぞの旅団に見えるかもしれないが、気にしたらアウト。

こんなところです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 水海翠

2009/05/17 (Sun) 00:26:47

まともに顔出しできなくて申し訳ありませ(殴打)
こちらのスレが上がってたことに、なんかもうものっそ泣きそうになった水海です。。
(あ、普段チャットには行けないものと思って頂ければ幸いです。。)

なんというか、
【進片(エヴォ・マテリア)】?(@@;)
遊里や静音?所属する組織って?(((@@;)))
ていう状態なので(←)、話はまずその辺りちゃんと把握できてから発言します。。。その間は傍観者を決め込みます。。。(もう本っ当すみません、すみません)
では。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/05/20 (Wed) 22:11:49

エヴォはとても良い感じのネーミングなので賛成です。
チカラを欲する人々の話は僕の好きなものであります。

決めておきたいところについては

・特異能力の原理

これについてはチャットの方で少し話題にしましたがひっそりとブラックなゾーンに踏み込んでいるのでした

・方舟、元老院等のパワーバランス
各組織、それぞれ好き勝手にやっても構わないくらいに自由度を持たせつつ、秩序を維持するように考えると
方舟に何某かの超強力なカードを持たせるのがいいんじゃないかなぁと考えています。
攻撃手段としては有り余る兵力がありそうなのでいいとして、防御、監視といった対亡霊に転用できない対人専用の機能を設定しておきたいです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 月獅海 URL

2009/05/31 (Sun) 00:39:12

忙しくて久久にレスします。


・【進片(エヴォ・マテリア)】
はっきりと詳細がでていないような気も致しますが、賛成です。

・遊里や静音が所属する組織
概ね賛成。ただ名称としては~~機関や~~院とかそういった辺りは避けたほうが良いかと。個人的には少数精鋭の反政府組織(もしくは秘密結社)をイメージしていたり。


決めておきたいところとしては――


・討伐二課の課長
各機関に関しても大体よろしいようなのでjesusir様の仰っている対人専用の機能もそうですが、ゆくゆくを見すえてそろそろ決めておきたいところ。
どちらかといえば女性がいいですね。

・年号
一応「興暦」というのをjesusir様が使われておりますが、国内だけで使われているのか、それとも世界共通なのか、はたや一部の大陸や一部の都市だけなのか。
宗教にも関わって来ますし、できれば英訳なんかも知りたいところ。


そんなわけで私の方からは以上です。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/05/31 (Sun) 09:11:21

【進片】は試作品2で上げた内容が大体で、
詳細という程の物はありませんが一応解説を。

ヨシュア発案のプロジェクトチームに参加していた科学者、
薬師寺 恭治がそのデータを基に作り出した新種のドラッグ。
身体の細胞を麻薬成分を分泌する物質に書き換える効能がある。
大量に使用すると、通常の機能を果たす細胞が足りなくなり、死に至る。
緩やかではあるが書き換えのメカニズムが【変異】のそれに酷似しており、
予め【進片】に慣れさせると【変異】による書き換えに抵抗力が生まれる。
現在はヨシュアが品種改良中。
完成すれば、現在よりも格段に高い確率で人工的に能力者が作り出せる。

こんなものですかね?
これを見て、やっぱ駄目だと思った方は教えてください。

特異能力の原理は、今のところ聞いた感じでは全面的に賛成です。
年号も世界共通で特に問題はないと思っています。
残りの方舟の切り札と、二課の課長に関しては、
必要だとは思いますが生憎アイディアは今のところありません。
課長の方は椿様も何か考えていらっしゃる様ですので、
その辺りはお任せします。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/06/01 (Mon) 21:01:25

・二課課長
個人的にはヤクザな感じで無責任な人がいいです。
性別問わず。
とりあえず強けりゃ良いっていう感じが。
このポジションの人物は色んなところにちょいちょい登場しそうなんで、できるだけ多くの意見を取り入れたり組み合わせたりしたいところです。

ちょっと提案なんですが、SWN企画初期の頃のような決め方をしてはどうですかね?
10レスまでに案を出しまくってその後投票、決定、とかなりスピーディーですし。
既に案があるようならそれを雛型にして足りないところを足していくとか。


・年号
「時間を設定するとシェアしやすい」ってことで仮にやってみたので(復興してからの歴史だから興暦でいいや、みたいな)良さそうな名前があれば改名して欲しいなw
僕の書いてるものの中では現在興暦157年ってことになってますが、妥当か否かは皆さんの意見が欲しいところです。

これの浸透具合については定期便もあるし、世界共通で良さそうだけど、
「とある学者が出版物の中で定義したもの」
みたいな設定を一応考えて在りました。
英訳すると「Revive Era」ってとこでしょうか。
「RE 157」とか書くとなかなか小洒落てる感じがします。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/06/05 (Fri) 20:31:05

jesusir様

共有キャラクターですから、そういう決め方も大いにありですね。
面白いキャラが出来そうですし、私は賛成です。
ただ、このスレッドはあと6レスしか出来ませんから、
別の投票場所を考えなくてはいけませんね。
チャットで済ませてしまうか、新しいスレッドを立てるか…。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/06/05 (Fri) 23:37:44

>きょうげん愉快さん
基本的に掲示板でやれる方法が全員参加できそうなんで、掲示板でやりたいです。
ミーティングスレ2に入ったらやりましょうか、使い捨てのスレを立てても消費し切れないと思いますし。
僕も仕事が忙しくなかなか書けないでいますが、スレが活気付けば引っ張られて進むのだと思う次第。

一日24時間。
悩む時間、落ち込む時間
仕事の時間を差し引いても余るわけです。
突然死にだけは気をつけて休日はゆっくり寝なければいけませんね。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/06/19 (Fri) 03:08:39

随分お待たせしましたが能力の発生原理的なものを試作の方にアップしました。
HOMEから飛べます。
「Interval」の章で説明臭いことは全部済ませる予定です。
問題とかもう少し詳しくとかそういうことがあれば言ってください、強引なつじつま合わせを行いますw

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/07/20 (Mon) 17:06:31

おひさしぶりです。
イロイロと一気に書くので、変なところがあると思いますが、ご容赦を

<意見の募集と提案など>
・”終末の夜(ラグナロク)”について
スポットが都市内部ならどこにでもできるということで、居住区なんかにスポットができた際、「人々に気づかれず、怪しまれないように、亡霊を殲滅する」ために考えてみた、都合のいい兵器です。HOMEからとんで、第一章とP16,17の一部が関連する部分になります。管轄は戦術研究局の予定です。
意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

・討伐三課について
殲滅したりするのは一課と二課やってくれるので、スポットや”はぐれ”を見つけてくる、警備員的な人たちがいるんじゃないかと思い、新たに三課というものを作ってはどうかと思ったのですが、どうでしょうか?一課や二課と異なる点は
・警備の効率を重視するため、単独~三人組で動く
・高い戦闘能力ももちろん必要だが、それよりも生きて戻ってくること、情報をできる限り収集してくることが重要
が、最大の違いだと思います。
上と同じく、意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

・宇宙人について
あまり触れられなかった宇宙人なんですけど、ちょこっと触れたいと思います。えー思いっきり個人の趣味とかがにじみ出ているんですけど、宇宙人の総人数、もしくは主要メンバーを7人にして、”七つの大罪”に対応させるのはどうでしょう?地球全体に反逆するなんて大罪人ですから、宇宙人の組織のポスト名とか、地球人からそんな風に呼ばれて、恐れられていても不思議はないんじゃないでしょうか?などと思って提案させていただいたしだいであります。
こちらも意見を集めています。
お手数ですが、よろしくお願いします。

<意見や質問など>
・【進片(エヴォ・マテリア)】について
・年号について
どちらも賛成です。進片もREもカッコイイ!

・二課課長について
きょうげん様と同じく、jesusir様の決め方に賛成です

・”はぐれ”の組織について
基本的に賛成です。ひとつだけ確認なんですが、キリーは”はぐれ”組織のボスではないけど組織の一員?なんですか?スミマセンが、どなたかご教授ください。お願いしますm(_ _)m

・能力の原理について
概ね賛成なんですが、ウイルス≒アンビエント何ですよね?そうなると、都市内で覚醒型の能力者は能力が使えないような気がするのですが……そこだけどうするのかなぁと思いました。
どこかにすでに書いてあったりしたらスミマセン…

以上です。長々と失礼いたしました。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - 椿 光太郎 URL

2009/07/21 (Tue) 19:53:42

確か、二課の仕事って、亡霊退治とはぐれ能力者の捕縛だったよな気がするんですが…

宇宙人、七つの大罪>自分の別作品で使おうとしてたのであれですが、よいと思いますよ。
 そのさい「憤怒」は僕が掻っ攫っていくのでよろしくお願いします(何

キリーは旅団(違)とは別ルートのはぐれです。団長(誤)と交流はあるものの、ギブアンドテイクな関係なので、他の団員(ry)からはあまりよく思われていないです。

きょうげん愉快さーん、間違ってないですよねー?

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/07/22 (Wed) 00:36:55

説明の為の文章を考えていたら既に説明が終わっていたという罠。
まさしく椿様の説明の通りです。
正直2課はそこまで綿密に設定を決めて居ませんでした。
イメージとしては市街に現れた小規模のスポット破壊や、
はぐれの捕縛などの周囲に気を配らねばならない市街戦のエキスパート…だったのですが、
ラグナロクがあればそんな面倒な事はしなくて良い訳で…
ぶっちゃけ、はぐれ対策係程度に考えてよさそうですね。

宇宙人の話ですが、流れ的にウィンさんは当然として、主要七人というのはやはりヨシュアとキリーも入るのでしょうか?
特にヨシュアは前線に居た訳でも、
(能力者化のプロセスについて知らなかった事から)
ウィルスの作成者という訳でもなさそうなので、
主要人物…という程高いポジション居るのか怪しいところです。
でも、大罪を頂くとしたら何でしょう…暴食か、強欲?
キリーは見た感じ傲慢って感じがします。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ1【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/07/22 (Wed) 00:54:19

パソコンの電源がすぐ落ちてしまうようになってしまいました。
修理出さないとダメか・・・
長年使っているだけにそろそろ寿命かなぁなんて思ってしまいます。
データが吹っ飛んだのが痛い。

>a24さん
大罪に当てはめるってのは悪くないと思うんですが、取り合いになりそうな気がしなくも無い。
僕は余りものに無理矢理合わせていくワザを持っていますが、暴食、姦淫あたりがやりにくそうだなぁと。
怠惰、嫉妬、強欲、とあとは何だっけ

>都市内での能力
都市内でのトンパチについてですが、一応市民には能力者の存在が隠されていることになっているので
チカラの行使にはかなり制限を受ける必要性があると思います。
これについても考えてあるのですがPCの調子が悪くて更新できてません。
申し訳ない。
一応仮の設定として考えてあるのが、以前話していた都市防衛機能の一つ(雷撃みたいなやつ)として、能力の効果範囲が都市全域に及ぶような人物の配備です。
導値がやたら高い人、ってことで具体的な能力は考えていませんが、都市内であればどこにいても彼(彼女でも可)の能力と衝突し相殺されるという便利なもの。
こういう相手の能力の妨害を目的とした技術をジャミングと名付けて話を作っておりますところに謎のPC強制シャットダウンが訪れまして・・・・

ちなみに強化の人はジャミングされません、どれだけ強く出力しても他人の体内には干渉できないことにしてあります。

バケモノが腕力に物を言わせて暴れまわるのは「アリ」だけど超能力者が涼しい顔で街を破壊して回るってのは「無し」です、個人的に。

>三課
はぐれ、スポット戦は二課のお仕事だったような。
っていうか諜報部みたいなのを書いてませんでしたっけ?
そこの人達の仕事がまさにそういうものだとおもうんですが、どうなんでしょう。
ところで『戦闘妖精雪風』が僕は大好きなんですがご存知ですか?
「なんとしてでも生きて帰ってくる」っていうフレーズを聞くとすぐにアレを思い浮かべてしまう。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.