交流掲示板 For FC2小説

81303

【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/07/22 (Wed) 01:16:59

2スレ目に入りました。
基本的に50レス目を踏んだ人が次スレを立ててくださいね。

■葛城友江さんによるまとめサイト
(ここの情報を基礎として話し合って行きます)
temporaryfc2novels.web.fc2.com/

■a2403さんによるまとめ
(こちらの情報の方が新しく、易しい表現です)
fc2swn1.dousetsu.com/index.html


■試作品郡
(物語の形をとって追加設定の提案をする、という目的で創作されたものです)

葛城友江(以下敬称略)
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=20471

きょうげん愉快
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=19978

水海翠
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=20858

霞弐屍兎
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=20812

椿 光太郎
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=21340

jesusir
novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=20714


■現在議論中のこと
・【進片(エヴォ・マテリア)】は承認されるか(きょうげん愉快) 
・特異能力の原理はこれでいい?(jesusir)
・”はぐれ”の組織の詳細
・方舟、元老院、市政のパワーバランスについて
・討伐二課の課長について
・年号について

a2403さん、まとめ乙です。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/07/22 (Wed) 10:07:30

>jesusirさん
スレ立て乙です。
いえいえ、自分にはまとめくらいしかできないので。

えーと、それなりに意見が集まったようなので、自分からさせていただいた、提案などに変更、補足など

・三課について
今の課で補えそうなので無しということでお願いします。

・七つの大罪について
決め方は、取り合いにならないように気をつけながら、おいおい決めることにしておきまして、賛同はいただけるようなので、補足を。
七つの大罪の詳しい話はwikiってもらえばわかるので、時間がない方のために概要を。
以下、大罪(ラテン語)〔英語〕<対応する悪魔>
傲慢 (superbia スパーヴィア)〔Pride プライド〕 〈Lucifer ルシファー〉
嫉妬 (invidia インヴィディア)〔Envy エンヴィー〕 〈Leviathan レヴァイサン〉
憤怒 (ira イラ)〔Wrath ラース〕 〈Satan サタン〉
怠惰 (acedia アセディア)〔Sloth スロウス〕 〈Belphegor ベルフェゴル〉
強欲 (avaritia アヴァリシア)〔Greed グリード〕 〈Mammon マモン〉
暴食 (gula グラ)〔Gluttony グラトニー〕 〈Beelzebub ベルゼバブ〉
色欲 (luxuria ルクスリア)〔Lust ラスト〕 〈Asmodeus アスモデウス〉
となっています。この中のどれかで、統一してつけるといいのではないでしょうか。暫定的に、"Lucifer"グレゴリウスと試作の中でしています。(あくまで一例なので、本決まりの際は変更も視野内に入れています)
宇宙人が全員生きているかは現在決まっていないので、何人か死んだとすれば、いくつか穴が開いても問題ないと思います。宇宙人はテロ組織ですが、人数は決まっていないため、始めから(あるいは始めは)七人しかいなかった、とすることと、主要な七人がそう呼ばれていた、の二案ほどを考えています。

>椿 光太郎さん、きょうげん愉快さん
キリーについて把握しました。ありがとうございました。

>きょうげん愉快さん
いまいちヨシュアの過去を把握しておらず、作成者でもない立場で恐縮ですが、提案として、
「ウイルスがばら撒かれた時点で、能力者ではあったが、テロ組織を抜けた」り、「もともとの肉体をなくしてしまったので、今の体を動かすため、引っ込んだ」りしていれば、少なくとも現在公開されている設定を変えずに、主要メンバーになれる気がします。
それと、「能力者化のプロセスがわからない=前線にいない」というのが、よくわからなかったのですが、もう少し詳しい説明をお願いしてもよろしいでしょうか?(理解力が足らなくてスイマセン…)

>jesusirさん
ウイルスについてなんですが、現在の案ですと、都市内で能力者や、アンビエントを用いた兵器は、すべて意味がなくなるのでは?そうなると、”はぐれ”がただの人に…。ヨシュアにいたっては、体を維持できないと言う悲惨な状況…
提案なのですが、「都市外ではウイルスに感染する」にきちんとした理由をつけてはどうでしょうか?

またも長文、(しかもつっこんだ提案ばかり)失礼しました(汗

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/07/22 (Wed) 13:53:33

>a2403様

寝ぼけまなこでレスしていたら凄く読みにくい内容になっていました。
先日のレスですが、カッコ内の文章はその後の「ウィルスの製作者ではない」にかかっていると思ってください。
ヨシュアはウィルスがどのように人間を能力者化するかを知りません。
ですから、ウィルスを製作したのは別の人間で、
ヨシュアはその助手か何かだった、と言うことにしようと思っているのです。
で、そうなるとコイツ、結構末端の人物だったのでは、という事に…。
前線に居なかった理由は、彼に戦闘力がないからです。
分かりにくい文章ですみませんでした。


>jesusir様
ジャミングと言うのは先日話していた対方舟の切り札、というヤツでしょうか?
方舟が増長した時に使って能力者のみを無力化するという…。
これをあまり頻繁に使うとヨシュアが空気と化すので、多用は避けて欲しいのですが…。

能力者の存在は秘匿、と言うのは都市側の理屈なので、
はぐれは涼しい顔で街でドンパチすると思います。
ですので、そういう連中はラグナロクを使って転送すれば良いのではないでしょうか?


・アンビエントのばら撒き
a2403の言う覚醒型が都市内で能力が使えない、というのは多分、
覚醒型が能力でアンビエント(≒変異)をばら撒くと、都市内で感染してしまうのではという意味ですよね。
そこで提案なのですが、アンビエントは既に能力者に適合した後の変異という事でどうでしょう?
能力者の力に最適化した物なので、他の人間には感染しない、と。
あ、論点ずれてたらスルーしてください。


さて、これでついに2スレ目に入ったので、そろそろ2課課長の設定についてブレストしませんか?
次のレス辺りから文の最後に希望する設定を書いていく、という形でどうでしょう?
設定の数は1~3くらいで。皆様でカオスな課長を作りましょう。
では、長文失礼しました。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/07/22 (Wed) 15:51:34

即レス失礼します。

>きょうげん愉快様
補足ありがとうございます。把握しました。お手数おかけしてしまってスイマセンでした。
ヨシュアの能力がわからないのでなんともいえませんが、jesusir様のラナのようになら戦えなくもなさそう…?
でも助手として動くのなら前線には出ないですよねー。
意見を募集しつつ保留と言うことでどうでしょう?


・ウイルスと能力について
だいぶ決まってきましたが、いろいろと混乱しそうなので一度まとめることにします。
・名前:【変異(モーロック)】
・都市外に出ると感染する
・ナノマシンの実態はこれで、ナノマシンとしてのウイルスは「アンビエント」と呼ぶ。
・能力者は「アンビエント」を生成することができる

疑問点
・アンビエント≒変異だと、アンビエントを使用する際に、非能力者は変異に感染してしまうのではないか?

これを解決するために、jesusir様ときょうげん愉快様が案をだして下さっています。
・jesusir様
覚醒型が能力を使えないようにする。(制限をかける)
・この案の疑問点
覚醒型の能力者が都市内の亡霊と戦えない。
覚醒型のはぐれは都市内ではただの人。

・きょうげん愉快様の案
アンビエントは能力者の体内で変異から別の物になったため、感染しない。
・この案の疑問点
アンビエント(ナノマシン)を利用した兵器はどうするのか

まとめてばかりではあれなので、僕からも上のことを踏まえて提案です。
・変異⇔アンビエントで、変異≠アンビエント。
・アンビエントに毒性はない。
・アンビエントは空気中のどこにでもある。
・都市外には、アンビエントを変異へと変える”気体(?)”が充満している。
・アンビエントは”気体(?)”の混ざった空気の中でのみ、変異になる。
こんな感じでいかがでしょうか?


最後に、二課課長を決めるということで
・方舟内でこの人に勝てるのは、”千鳥”をもった雪斎さんしかいないくらい強い
・能力者(判定はA?)
先陣を切らせていただきました。

三度目の長文(ホントーに申し訳ありません)失礼いたしましたm(_ _)m

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/07/26 (Sun) 03:17:40

PC直りました。
ハードの方に原因があったようで、そんなにお金はかからずに済みました。
よかった。

>ジャミングについて
これが覚醒方の無力化と捕らえられているようですが、そういうつもりじゃないことをまず書いておきます。
(ネーミングに問題ありだったか)
レジスタンスの中に強い覚醒型の人が出てくるであろうと予想されたので、強化型と比べて優れており、かつ驚異的な点を封じておく必要があると考えています。

その点とは能力の効果範囲、射程距離と言うとピンとくると思うんですが、例えば判定Aの発火能力者で方舟に反感を持っているとします。
何の抵抗も無ければその人はきっと戯れに遠いところから本部を焼くことでしょう。
方舟の方は即効で彼を見つけ出し成敗しなければなりませんが、都市内を逃げ回りながらやられてしまうと打つ手が無いと思うんです。

なので、攻撃されたら犯人は近場にいると分かること、それに対応する人員を常に確保しておくこと(これは都市全域だと大勢必要で難しいですが、範囲が狭まるほど緩和します)が必要だと考えての設定でした。
あくまでも効果範囲の抑制です、無力化しちゃうとなると僕もやりすぎだと思います。

>都市内でのアンビエントの在り方について
以前ウイルスの感染力を議論していたとき
感染済みのウイルスは感染力が低下するっていう案が出ましたが、都市内のアンビエントにこれを適用する、と考えれば解決ですよね?
a24さんの

・都市外には、アンビエントを変異へと変える”気体(?)”が充満している。

という案を逆に
・都市内ではジャミングの影響でモーロック化できない。

とするとどうでしょうか。
またしてもエイズで例えることになりますが
体内にエイズウイルスを持っていても発病しなければとりあえずは健康だと言えます。(ウイルスキャリアとか呼ばれはしますが)
設定を加えるなら都市外よりも内部が特別な環境であるという方が自然ではないでしょうか。


>課長に希望する設定
・大雑把な性格
・総合強化型
・若くない

誰からも憎まれる幹部像を希望しますw

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/07/27 (Mon) 16:39:13

またもや即レスです。スイマセン…
>jesusir様
<ジャミング>
ジャミング了解しました。
つまり、覚醒型の能力者に対して、
・能力は制限するだけであり、無効化するほど強力な物ではない
・ジャミングは、発動者の近くにいくほど強くなる
・能力が発動するとある程度の場所がわかる
と、とらえればいいんでしょうか?
間違っていたらご指摘ください。
よろしくお願いします。

<ウイルス>
感染済みのウイルスは感染力が著しく低下し、よほどのことがないと感染しない、でしたね。
変異⇔アンビエント、変異≒アンビエントだが、変異≠アンビエントでいいんですよね?
問題はこれが起こる理由をどうするかですね。
考慮に入れる必要があるのは、
・ほかの都市でも適用できる
・アンビエントを利用する兵器は、どこのアンビエントを使っているのか
・都市内でしか行えない(都市外でできてしまうとマズイ)
・アンビエントはどこにあるか
他にも出てきそうですが、とりあえずこれらをはっきりさせることが必要ではないでしょうか?
jesusir様の「ジャミングで変異化妨害」案は面白く、非常にいいと思うのですが、他の都市でどう対処しているのか問題ですし、都市外でも行えてしまうのはマズい気がします。

<最後に>
二課課長が悪役っていいですね!

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/07/27 (Mon) 22:30:24

>a24さん
ちょっと話が反れますが、アンビエントの名前の由来をお話しておきます。

環境音楽、というものがありまして、これは日常の中にごく自然な形で溶け込むような音楽を指します。
具体的に言うとクラシックとかそういう感じの、式場の待合室なんかで流れるようなものです。
これをアンビエントミュージックと呼ぶのですが、元来異物であるはずのウイルスが世界に撒かれ、未だに世界中に漂っていて、既に自然環境の一部のようになっている(と考えていいよね?)ことからこの名前をナノマシンに与えることにしました。

アンビエントはどこにあるのか、という問いに対し、答は
どこにでも空気のようにある、となります。
変異に感染し、回路が生成されると、そういった大気中のアンビエントに干渉できるようになり、能力を操れるようになる。というのが僕の原案であるわけですが
きょうげんさんのレスを見てみると、アンビエントは能力者の「所有物」である、と捕らえている事が分かります。
そうなると、

アンビエント→体内への侵入でモーロック化、回路生成→更なる変化で超常現象を引き起こす形態に

とこのような段階で能力者となる。ってことにする必要があります。
こっちのほうがいいですかね?


>変異⇔アンビエント、変異≒アンビエントだが、変異≠アンビエント

僕的には、変異⇔アンビエントではなく
アンビエント→変異
こういう一方通行で考えていましたが、どっちでもいいかも?


>ジャミングについて
さらに追記します。
ちょっと文章にできないので箇条書きします。

・能力の名称ではなく、操作技術の呼称
・上記のように、大気中のアンビエントに干渉して能力を操る、という風に考えていたので、複数の人から干渉を受けたアンビエントは、例えばコンピューターのようにタスクを処理しきれず、フリーズするような状況に陥る。こういうことを意図的にやるのがジャミング
・能力者なら、やろうと思えば誰でもできるが、訓練と才能が必要。


ところで、都市外でできてしまうのはマズイですかね?
一時的なら都市外でできても、継続的にとなるとどこかに腰を落ち着けることになるだろうし、問題ないんじゃないかと思っていたのですが。

あと、アンビエントを使った兵器、というのはアンビエントについての設定がある程度決まってからでないと決めきれないと思います。
アンビエントは能力の原理を説明するためのものでしかなかったので。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/07/28 (Tue) 10:01:49

またまた即レス失礼します
>jesusirさん
>ジャミング
ジャミングがどんな物かほぼ把握できました。
ありがとうございました。

>ウイルス
jesusirさんの案について思ったことを…
今さらになって気づいたことで申し訳ないのですが、体内に干渉できないはずのジャミングで、体内に入り込んだアンビエントの変異化を妨害するのは無理があるような気が…
ジャミングそのものは、以前jesusirさんがおっしゃっていたとおり、都市に必要不可欠なものですし、ジャミングを無理に変異対策にする必要はないと思います。

>アンビエントが空気中に
これは、話し合って決める必要がありそうです。
僕としては、空気中にあるほうが自然な気がします。
ただ、そうなったときは、都市内でなぜ感染しないか、を話し合う必要がありそうですね。
>アンビエント→体内への侵入でモーロック化、回路生成→更なる変化で超常現象を引き起こす形態に
ですが、
アンビエント→体内で変異に、回路生成→アンビエント
だと思ってました。
アンビエント⇔変異としたのはこれが理由です。

>都市外でできてしまうとマズイ
これが都市外でできてしまうと、都市なんてものが必要なく、ジャミングが使える人のいるところに行けばよくなってしまいます。
しかも、ジャミングを使っている人が都市に反抗したときに、大変なことになってしまいます。
また、ジャミングが使える人はどのくらいいるのでしょうか?
一人でも減ると都市を維持できないようでは困りますし、多すぎても様々な問題がでるように思います。
さらに、都市によって必要な人数が変わってしまうため、これを適用するのは難しいと思います。
これらのことから、装置の類で行うほうが安全かつ便利だと思いました

こういったことがあるため、僕の案では、
・変異が異常な状態であり、都市内ではその異常な状態にならない→異常な状態になる原因が都市外にある(都市外に”気体(?)”が充満)
・”気体(?)”に触れ続けていないと、アンビエントは変異でいることができない
・アンビエントに毒性はない
と、したのですが、どうでしょうか?

>アンビエントを使用した兵器(武器)
そうですね。ただ、考慮には入れていただきたいな、と思いましたので、書かせていただきました。


なんだか長文、即レスばかりで申し訳ありません。
乱文、失礼いたしました

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/07/28 (Tue) 22:23:57

だんだん混乱してきたので、少し確認をさせて下さい。
ストーリーの流れとしては、

宇宙人との戦争がある→
宇宙人敗北、地下に逃げ込む→
逃げる際に変異をばら撒いていく→
慌てて「対策」に用意していた都市で防衛→
都市の中のみ感染しない状況に

といった感じでしたよね?
これを考えると変異の方がアンビエントより先に存在しないといけないと思います。
なので、

・外界にあるのは変異
・都市には変異をアンビエントに変換する(毒性をなくす)装置がある
・都市内には変異から変換したアンビエントが蔓延している
・能力者は変異、アンビエントどちらも能力の媒介に使える

という形でどうでしょう?これで都市内の能力制限、都市外でのみ感染する理由、アンビエントの名前の由来もカバー出来たと思うのですが。
装置をジャミングにすれば…とも思ったのですが、ジャミングが能力の一端だとすると、人力の防衛システムというなんとも頼りない代物に…。
ジャミングって装置で発生とか出来るんですかねぇ?

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/07/29 (Wed) 00:08:37

きょうげんさんの意見がシンプルでいいですね、賛成です。

更なる変化で超常現象を引き起こす形態に
というのはきょうげんさんの意見を取り入れた形で書いてみたんですが、「所有物」化しなくても問題ないのであれば
モーロック⇔変異
の方が分かりやすいですね。
グラシャの能力的に所有物かした方が・・・なんていうことを前に聞いたような気がするんですが
大丈夫ですかね?

>ジャミング、と言うか都市の対ウイルス機能
気体というのはシャットアウトが難しいもので、a24さんの案で行くと、この企画の当初に話し合っていたくらいの閉鎖性が必要となってくるわけですが
列車があったり、ウイルスの感染力を下げたりなど、全体として閉鎖性の緩和を望んでいると考えられる状況です。

僕がもともとウイルスであったものをナノマシンに置き換えたり、ジャミング等の手段を講じたりしたのもそこからの発展であり、なんとかして自由度を高めようという悪あがきに近いものであります。
なので、ジャミングの設定については別に却下として構わないのですが、自由度の確保は譲れないところなので、今度チャットルームの方で集中的に話し合いたいなぁと思っています。

今のところ僕は
・外界にあるのは変異
・都市には変異をアンビエントに変換する(毒性をなくす)装置がある
・都市内には変異から変換したアンビエントが蔓延している
・能力者は変異、アンビエントどちらも能力の媒介に使える

これが一番いい落としどころではないかと考えています。
何らかの装置でアンビエントの変異化を防ぐ、という事は、これも広義での「アンビエントを使用した兵器」ということになります。

ただ、気になるのはそういった兵器の存在を設定すると、必然的に
・能力者でなくとも超常現象を操る手段がある。
・能力の原理についてかなり解明されている。
などの設定が加わることになります。

「アンビエントを使用した兵器」のあり方について、僕個人としては
「能力者が自身の能力を補助するための機器」
として存在するのがベターだと思うんです。
(ラナの装備品として書いたバイザーのような感じで)
と言うか
能力者がそもそも「アンビエントを使用した兵器」であるのでは?
と考えてます。

どうしても機械単体でそういったものが必要なのであれば、宇宙人の遺物であり複製できないとか、希少性を高く設定するべきかと。


>関係ない事
アンビエントのイメージをもっと上手く伝えられないものかと思っていて
今日、なんとなく頭に浮かんだのですが、ファンタジー的な言い方をして
「アンビエント」は人工的な「マナ」である。
と言ってみるとしっくり来るような気がしました。

僕自身あんまりファンタジーに詳しくないんでアレなんですが・・・

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/07/29 (Wed) 09:05:14

僕もきょうげんさんの案を基本にするといいと思います。

ひとつだけ疑問としては、
過去の戦争のことを考えると、
能力者がテロをする→
能力者が宇宙人と呼ばれ、戦争になる→
宇宙人が変異をばら撒いて逃げる
だったはずなので、アンビエントが変異より先ではないでしょうか?

アンビエントが変異より先にあるとするなら、アンビエントを変異に変える(毒性を与える)”なにか”が都市外にあり、都市はその”なにか”をシャットアウトしたほうがいいのでは?

”気体(?)”ですが、仮に原因を”気体(?)”としていました。
”なにか”の方がよかったですね。スイマセン。
自由度についてですが、僕も閉鎖的になるのは望んでいません。
ただ、最低限都市からでるのはダメというのを守りたいなぁとは思っています。

>能力の原理があるていど解明されている
ですが、解明されていなくても問題ないと思います。
実際、ラグナロクもそうですし、「原理はわからないけどなぜかできる」でいいのでは?

>アンビエントを使用した兵器のあり方
僕は、今までいくつか出したように、「方舟(の一部)のための強力な武器」と考えています。
僕としては、アンビエントを使用した兵器は元々、「能力者の強力さに対抗するため、非能力者のために開発された物」だと考えているので、
>「能力者が自身の能力を補助するための機器」
を基本にするのは少々違和感があるように思います。

希少性ですが、「開発機関のナノマシン班以外はほとんど作成できない」程度でいいのではないでしょうか?
アンビエント自体が秘匿されているため、一般人については考えなくていいですし、方舟は軍のような物なので、ほとんどの人は興味を示さないでしょうし、市政にもほとんど関係ありません。
残るは元老院ですが、ココは開発機関があるので、「そこがほぼ担っている」とすれば、ほとんど隠したりしなくても、ある程度の希少性が保たれるように思います。

>関係ないこと
マナですか…なるほど。
なら武器は「お札」とか「杖」みたいなイメージですね。
「お札」はマナを扱えない人でも、マナを利用して、お札の効果を使うことができます。
「杖」はマナを扱える人が、マナをさらにうまく扱うための補助器具ですね。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/07/30 (Thu) 22:49:11

賛同頂いて有難うございます。
次はjesusir様ご指摘の

・能力者でなくとも超常現象を操る手段がある。
・能力の原理についてかなり解明されている。

という点と、a24様ご指摘の

・アンビエントが変異より先

の問題について考えて行きたいと思います。
まずjesusir様の指摘に関しては、やはりあまり原理の解明が進んでいるとすぐにウィルス問題が解決してしまうので、
一時的に解明している人間が味方に付いた、ということでどうでしょう?
例えば宇宙人側から裏切り者が出て、ソイツが都市を完成させたとか。
こうすればいきなり宇宙人の拠点が分かったという謎も解明できると思います。
この裏切り者は長居されても厄介なので、早々に宇宙人側に殺された事にしましょう。

次にa24様ご指摘の部分。
確かに変異よりはアンビエントの方が先っぽいですね。失礼しました。
と言う事は、能力を使うに当たって予め宇宙人がアンビエントを世界にばら撒いた、という流れになりますかね?
しかし、そうなるとそもそも変異なしでどのように能力者を作ったのでしょうか?
ここでまた提案なんですが、宇宙人は能力者を確実に作り出す、変異の完成品を持っていた、という設定を考えました。
(仮にこれを真・変異と呼称します)
話をまとめるとこうなります。

宇宙人は能力者を作る真・変異を開発→
アンビエントを撒き、能力者を用いて地球にテロを行う→
地球、絶対的ピンチに陥るも宇宙人から裏切り者が→
裏切り者、方舟を作る→
裏切り者の情報で本拠地を発見、一発逆転で地球が勝利→
宇宙人、真・変異の何らかの効果で散布したアンビエントを変異化→
裏切り者、慌てて変異をアンビエントに戻す装置を量産する→
宇宙人、余計な事をする裏切り者を抹殺、装置の生産ラインと設計図も破棄→
方舟、残された装置で都市を作り、その場をしのぐ→
現状に至る

以上、きょうげんの妄想でした。
真・変異には試験的にa24様発案の"何か"の役割も持たせてみました。
指摘や反対意見がありましたら、教えてください。
自分勝手に設定ばかり書いてすみません;

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/07/31 (Fri) 01:56:25

チャットの方を覗いてきました。

>ウイルスが先かアンビエントが先か
きょうげんさんとチャットの方で
「裏切り者の宇宙人が装置作ったことにすればよくね? そいつが方舟作ったことにすると面白便利じゃね?」的な話をしたのですが
その後僕も少し考えてみました。
今日考えたのは

・アンビエントに陰性と陽性を持たせる

っていうことです。
陰性(モーロック化する機能なし)
陽性(する)
都市内部に入ってきたアンビエントは装置によってウイルス化機能を失う、とすればシンプルだと思う。
都市内部には陰性のアンビエントだけ
外には陰性陽性既にモーロック化したアンビエントなど色んなのが舞っている。


>アンビエント兵器について
お二方の議論をログを読みました。
なんか、僕はちょっと皆とズレてたのかも、と思う点がありました。

基本的に、僕は普通の拳銃でも能力者を倒せるものだと考えていました。
そしてその考えの下で総合強化、局所強化、覚醒の三つをバランスがいいだろうと考えたのです。

総合
RPGで言う防御力が
「銃弾を何発か貰っても(あるいは大口径の銃弾でなければ)平気」
なくらいに全身を強化できる。

局所
機動力に優れた形に体を変化させて、当たらないように戦う。
防御力は弱いし、攻撃も科学の力を使った武器に依存する。

覚醒
遠くから攻撃できる、攻撃できる範囲が広い。
攻撃力超強い。
RPGで言う魔法使いみたいなもの。
ただ、狙撃されるとイチコロです。

一般人
武器を持って、大勢で固まって、集団戦術を使って戦えばそう簡単に敗れるものではない。
少数精鋭とかは言ってられませんが・・・


っていう感じで。
覚醒型については魔法使いと書いたように、色んな不思議現象を起こす人がいて良い、自由度を持たせたカテゴリです。
強化型の人がやるような不思議現象だけは除外ですが。


さて、それで何が言いたいのかと申しますと
能力者なら一般兵に勝って当たり前っていう感じのことが言えるのはA判定以上にしませんか?
という限界の設定を提案するものであります。

なんかこのまま行くと際限なく設定を追加しなければならないような気がしたので
僕はこれからあらゆるものの「歯止めの設定」に力を入れていきたいと思います。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/07/31 (Fri) 09:22:32

ウイルスについて
僕は真・変異を推したいですね。
でも、混乱しないのであれば、
真・変異の効果によって、アンビエントは陽性になり、装置によって陽性のアンビエントは陰性に戻る。
とすると面白いかもしれません。

>jesusirさん
能力者の歯止めですが、難しいと思います。
確かに歯止めは必要だと思うのですが、やりすぎると自由度の低下になってしまいます。
また、「強さ」というのは非常にあいまいなものなので、それに歯止めをかけるのは厳しいと思います。
そこで、『閾値』、『導値』、『出力値』の限界を定めてはどうでしょうか?
これらが、最大だとどのようになるかを、ある程度具体的に決めておけば、能力にかかわらず、歯止めをかけることができるように思います。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/08/01 (Sat) 19:55:43

・陰性陽性
イメージとしては大体そんな感じだと思います。
でもこれって、別にアンビエントを二つに分けなくても、
アンビエントと変異で分かれてるから特に問題ないんじゃないでしょうか?
陽性アンビエントを挟まずに、直接変異になる。
または陽性=変異くらいでいいと思います。

・能力者の強さ
私もだいたいjesusir様と同じ印象です。
むしろ強化型も普通に銃弾一発で死ぬと思ってました。
しかし、一般人にはどう考えても出来ない
銃が当たっても平気にするとか、
当たらない様にするとかが出来る時点で、
やっぱり能力者は完全互角な状態なら圧倒的に有利かな、と。
ですからせめてA判定は「一般人の能力者が軍人に当たり前のように勝てる」にしませんか?
軍人同士だったらやっぱり能力があるほうが強くて当たり前だと思います。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/08/02 (Sun) 01:04:47

>変異のこと
ちょっと余計な設定を加えすぎたみたいですね。
簡単にしてみると


宇宙人は能力者を作る変異を開発→
変異を撒き、能力者を用いて地球にテロを行う→
テロが起こった地域で亡霊化等が起こる→
地球、絶対的ピンチに陥るも宇宙人から裏切り者が→
裏切り者、方舟を作る→

変異に関する情報と変異の感染力を奪う装置を人類に与える→
(感染力の無い変異をアンビエントと名付ける)

裏切り者の情報で本拠地を発見、一発逆転で地球が勝利→
宇宙人、余計な事をする裏切り者を抹殺→
地下に潜り、そこで生産した変異を世界中にばら撒き、人類に対し亡霊を使った消耗戦を仕掛ける。
方舟、装置の作り方を理解する前に裏切り者が死んでしまったため、既に完成している装置を各地に設置、それを中心に据えた都市作りを進めた→

現在は都市内であればそこそこ平和に暮らせるようになった。

こんな感じ?


>能力者の強さ

A判定
何の訓練も受けていないヒトが、軍人相手に戦っても高い勝率を記録するくらい強力な特異能力を持つ。

B判定
武装していない状態でも高火力武器を持った軍人と同程度の戦力。

C判定
非武装でも通常装備の軍人と同程度

D判定
武装しなければ戦力にならない。

B以下はとりあえず書いてみただけなので、今後話し合って決めていきましょう。
ある程度の目安になればいいと思う。

>『閾値』、『導値』、『出力値』の限界
原理の説明をするついでに作ってみた概念なんですが、これで限界を定められる自身が無いなぁ。
もとよりこの三点を考慮してA~C判定を決定する、というものだったので。
一応がんばってみますが

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/08/02 (Sun) 10:14:36

>ウイルスについて
基本はそんな流れになりそうです。
ただ、変異が撒布されたタイミングと、裏切り者が現れたタイミングをもう少し明確にするとよさそうなので、RE 0以前に名称をつけて、年表化するとよさそうです。

>能力者について
強さで決めるのはいいのですが、戦闘能力のない能力はどうのように判定するのでしょうか?
たとえば如月や、雉鳥、離記のような場合です。
彼女たちはみなD判定になるのでしょうか?

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/08/02 (Sun) 19:41:47

・能力者について
確かに如月辺りは戦闘能力って感じじゃありませんが、
コイツをD判定扱いするのは勿体無い気がしますね。
彼女の能力も戦略的価値は十分にある訳で…。
支援能力を加味するうまい条件が必要かもしれません。


ところで、先程チャットルームを拝見しました。
なんでもスポットについての意見と、
宇宙人のとの現状の認識?についての意見を集めるとかで。
恥を忍んで妄想を垂れ流させていただけば、私のイメージはこんな感じです。

・スポット
"ホール"のある場所。なんやかんやで次元が歪み、
地下迷宮と繋がるワームホールが生まれたて、
中から亡霊がうじゃうじゃ出てくる。
出現する亡霊に関係していて、全滅させると自然消滅する。

・現状の認識
宇宙人は亡霊を操れる訳でもなく、
亡霊が被害を与えるのが地球だけとも限らないので、
消耗戦に持ち込み…と言うのは何か違う気がします。
やはり裏切り者のリークの時点で決着はつき、
首謀者はその場で死んだとする方が妥当かと。
残りの大罪達は死んだ、もしくは首謀者を見限ったということで。
で、変異は首謀者がヤケクソで行った置き土産。
密封して使っていた真・変異を空気中に撒布、
空気中に既にあったアンビエントに感染して変異になるに至った。
こんな感じでイメージしています。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/08/03 (Mon) 18:49:48

どうも、即レス&長文の多いa24です。
毎度毎度スイミマセン…
今回も、即レスの長文です。ゴメンナサイm(_ _)m

<ココまでの掲示板・チャットのまとめ>

>ウイルスで、今後の課題
きょうげん愉快様の真・変異案で決定でいいですか?
よろしければ、真・変異の正式名称を募集します。
きょうげん愉快様、事後承諾で申し訳ありませんが、これで大丈夫でしょうか?

真・変異案で決定であるなら、とりあえずのところ、これで問題はなくなりました。
今後はウイルスではなく、過去の話・スポットについてを明確にしていくことで、自動的に決まっていきそうです。

>先日、チャットで話し合ったこと
<スポットについて>
スポットの現状
・スポットには亡霊がいて、亡霊を殲滅するとスポットは消滅する
これのみです。
なので、意見を募集する要項を箇条書きにしたいと思います。
・スポットはなぜ現れるか
・スポットに亡霊はなぜいるのか
・どうやって亡霊が現れているか
・スポットの定義とはなにか
このあたりでしょうか?

<宇宙人組織・過去の戦争について>
宇宙人組織の現状
・真・変異を開発した
・世界を敵にまわして、戦争を起こした
・おそらく、ほぼ全員が能力者
・宇宙人と呼称される、地球人
・”七つの大罪”を冠する、七人(?)がいた
過去の戦争の現状
・裏切り者がいた
・裏切り者の情報により、宇宙人の本部を発見した
・本部を攻撃され、宇宙人は迷宮へと姿を消した
・迷宮に隠れる際、変異を残していった
完全に決定しているのは、こんなところではないでしょうか?
ここから設定を決めていきますが、深い設定を決めるために、まずは以下の点を決めてはどうでしょう?
・RE 0以前の年号
・過去の戦争の名称
・宇宙人組織の名称
・宇宙人組織のリーダー(善or悪、大物or小物)
・宇宙人組織の目的(善or悪)
※善か悪かは、どちらかと言えばの話です。
※括弧書きの中は、はじめに考えるとよさそうなことです。
このあたりを決めれば、ある程度考えなければならない設定が絞られてくるかと思います。

どの件についても、欠落していたり、これはいらないのでは?という事項など、なにかあれば、お手数ですがご指摘ください

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/08/03 (Mon) 22:15:58

>判定について
「戦力」としたので戦闘支援能力も含む、「役立ち度」みたいな感じで考えてください。

>ウイルス
変異もアンビエントも超常現象を起こせるってことだったので
前回の書き込みは最初に撒かれたのは変異のみで
後に裏切り者が作った装置で感染力を削がれたものがアンビエント。
「真・変異」に関するところを削ってシンプルにしたつもりでした。

「消耗戦を仕掛けた」としましたが、これについては「ヤケクソ」でも構わないんですが
「より大量の変異を撒く方向に切り替えた」とすれば真・変異の設定を加えなくてもよくなると思うんです。

変異=アンビエント
としたのは僕が個人的に
「不思議ウイルスで不思議能力に目覚める」
というのに何らかの理由を加えたかっただけで作ったもので
細かくなりすぎて新規参入の妨げになるようであれば却下すべきなんじゃないかとも考えています。

「ウイルスが実はナノマシンだった」
というところについては残しておいても良さそうに思いますが
「アンビエント」という名詞を出した辺りからは
なんか楽しくなちゃったもんだからやり過ぎてしまったかもしれないと反省しているところです。
なので余計な単語を削りもう一度まとめてみました。


宇宙人は能力者を作る変異を開発→
変異を撒き、能力者を用いて地球にテロを行う→
テロが起こった地域で亡霊化等が起こる→
地球、絶対的ピンチに陥るも宇宙人から裏切り者が→
裏切り者、方舟を作る→

変異に関する情報と変異の感染力を奪う装置を人類に与える→

裏切り者の情報で本拠地を発見、一発逆転で地球が勝利→
宇宙人、余計な事をする裏切り者を抹殺→
地下に潜り、変異を世界中にばら撒く→
方舟、装置の作り方を理解する前に裏切り者が死んでしまったため、既に完成している装置を各地に設置、それを中心に据えた都市作りを進めた→
現在は都市内であればそこそこ平和に暮らせるようになった。

不要なところ消しただけですが・・・・


>スポット
ちょっと視点を変えて
亡霊が大量に集まると次元が歪んでホールができてしまう。
殲滅するとホールが消滅。
ややこしいようなら「スポット」を削除して「ホール」に置き換えてもいいんじゃないかなぁと思ったりしますが言葉の意味的にアレなのかもしれない。

>昔のこと
・RE 0以前の年号
・過去の戦争の名称
・宇宙人組織の名称
・宇宙人組織のリーダー(善or悪、大物or小物)
ここまでは誰かが試作品を書いてしまえばそれで決定って流れじゃないかな?
(今までもそんな感じだったし)
・宇宙人組織の目的(善or悪)
これについては作品に宇宙人を出してる人が複数いるのでそういうわけにもいきませんが。

>善悪について
チャットの方でも書きましたが
善悪ってのは観測する場所によってどちらにも見えるものです。
歴史ってのは常に勝者側が作るものなので、人類側の歴史に残る宇宙人は当然「悪」として描かれることになりますが
初期の設定で「口伝で残る程度」の歴史となっているので

善だの悪だのという認識を持つ者はほとんど存在しないと言えると思います。
(なんとなく昔は悪いやつがいたんだなーって思ってる人はいるかもしれませんが)

老婆心ながら言わせていただくと
小説の設定のみならず、善悪のレッテルを貼る行いを他人に求めるのは関心しません。

とは言っても、企画参加者の皆さんは宇宙人側を単純な悪としたくないa24さんの気持ちには十分な理解を示してくれると思いますので、いくらでもヒロイックな宇宙人を描いてもらって構わないと思います。
ただし、重ねて言いますが貴方にとっての善が万人にとっての善ではないということには十分な配慮をお願いします。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/08/04 (Tue) 09:58:00

今回も長文の即レスです。
どうか、ご容赦ください…

>善悪について
善悪などの問題は、デリケートであることは承知していましたが、配慮が足りませんでした。
申し訳ありませんでした。
二元論的な善悪ではなく、主張する正義の有無に捉えていただければ幸いです。
不快に思われた方々、本当にすいませんでした。

<チャットで話し合ったこと>
・ウイルスについて
話し合った結果【真・変異】案に決定されました。
以降、ウイルスについては【真・変異】の読みを募集するだけで大丈夫だと思います。

・七つの大罪について
担当者が決まりました。
嫉妬 jesusir様
憤怒 椿 光太郎様
傲慢 キリー(きょうげん愉快様)
暴食 ウイルス製作者(a2403)
姦淫 吸血鬼(a2403)
強欲 ロボ(a2403)
怠惰 ウィン(a2403)
こんな感じです。
ウイルス製作者を大罪からはずすのもありかと思います。
吸血鬼は姦淫と暴食のどちらでも大丈夫です。
また、ウイルス製作者を書きたい方がおられましたら、ご一報ください
と言いますか、どなたか書いてくださると助かります
また、表記は《傲慢(Pride)》になりました。

・宇宙人のリーダー
組織として掲げていた目的、能力者が先か組織が先かは、ともかくとしておきまして、リーダーは
「世界が滅んだ姿をみたいから、戦争をしました。何か問題でもありますか?」
と、いうような「主張する正義のない」人になりそうです。

<ココでのこと>
・スポットについて
やはり”ホール”が重要のようですね
迷宮の設定がもう少し確定してからのほうが楽かもしれません
地震のように考えるといいかも
マグニチュード→スポットの規模
震度→亡霊の数
震央→ホールの位置
震源→スポットに出現したホールのつながった先
こんな感じはどうでしょうか?

・昔のこと
試作していくことになりそうですが、コチラに設定を書き込みつつ、僕がやってしまっていいでしょうか?

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/08/06 (Thu) 00:29:52

夏は長いようで短いので、勢いのあるうちに書き上げてしまってください。
うらやましいなぁ夏休み。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - 月獅海 URL

2009/08/06 (Thu) 23:55:56

チャットの方には出没してますが、中中レスするタイミングを見極められませんでしたのでここらで一言だけ。

遅筆な上なにかとご迷惑ばかりおかけしていますが、設定の構築と深化は世界観を理解する上で、試作を作る上でもとても助かります。

あまり議論に参加できず申し訳ありませんが、作られていく設定に基づいた修正や執筆を行えればと思っている次第です。
夏休みっていいなあ。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2009/08/07 (Fri) 21:17:29

とりあえず、リーダー像ができたので、公開します。
意見・質問などよろしくお願いします

名前:なし(本人曰く「忘れました(ニコッ」)
年齢:不詳(見た目は20~30程度)
性別:男
一人称:僕
二人称:~さん
異名:”暴君”
所属:宇宙人組織リーダー
備考:
世界を滅ぼすために、世界に喧嘩を売った張本人
容姿:
クセのない黒く短い髪。
子供のような輝きを湛えた、
どこか焦点の合っていない瞳。
白衣を羽織った姿は、若手の研究者にしか見えない。
性格:
気まぐれ。
狂気を感じさせるカリスマ。
聡明であり、おしゃべり。
口調:
「~ですね」「~ですよ」「~じゃありませんか?」
誰に対しても丁寧
経歴:
学者の家系に、双子の弟として誕生
4歳のとき、双子の姉とともに大学に飛び級で入学
5歳で姉と同時に卒業
7歳でナノマシンの開発を開始
10歳になるとき、姉が新理論を発表
姉の理論によってナノマシンの開発が大きく進む
11歳、姉と自分を残し、ほかの研究者がついてこれなくなる
同年、姉が事故により急逝
12歳のとき、ナノマシン『アンビエント』完成
それと同時に、研究のあらゆる資料をもって失踪
13歳、見たことのない物を探して、小さな組織を設立
不遇な研究者などを引き込み、
資金、技術、施設などの援助を行いつつ、
彼自身も研究の一部に携わる
18歳のとき、ほとんどの研究に結論がでる
残ったのは、世界の滅亡を見ること
世界を壊すために、彼は戦争を始めた

能力:”世界の模造神(デミウルゴス)”
贋作をつくる能力
例1:模造品を作り出す
例2:能力者の能力をコピーする
例3:自分の肉体をコピーに置き換えていく

武器:
なし。しかし、身体能力は非常に高い。


組織名は<楽団>にしようかと考えています。
他の候補に、教会、煉獄、神曲、聖歌隊などがあります
意見など、お聞かせください

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir URL

2009/08/24 (Mon) 02:27:08

チャットの方で色々と議論が進んだので報告します。

■迷宮について
・迷宮は幾つかの階層に分かれている。
・その第一階層が迷路のように入り組んだ空間。
・三階層あたりに宇宙人が暮らしています。
・一階層では宇宙人による色んな実験が行われている。

■ホールについて
・地下の宇宙人が迷宮を彷徨う亡霊を地上に送り出すために発生させている。

・地上の座標を指定し、任意の場所にホールを発生させる装置を宇宙人は有しているが、座標の指定に関する機能は実験段階にあるため、よくミスる。

・ミスった場合は真上、学園都市付近にホールができる。遠方に作ろうとしていた場合にはエネルギー供給が過剰な状態で、残留時間が長い。

・ホールが開通すると、亡霊を操ることのできる宇宙人が進行を命じ、次々と亡霊が地上に飛び出します。


■スポットについて
・亡霊がうじゃっているホールの付近のこと
(これが定義です)

簡単に書きましたが、詳しく説明してほしいっていう方にはログを保存してあるのでお見せします。
アップローダーを探しておきます。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2009/12/03 (Thu) 20:19:46

久しぶりに書き込みます、きょうげん愉快です。
SWN企画を紹介する小説?を公開致しました。
リンクから行けますので参加者の方は確認を願います。
非参加者の方も興味があれば是非どうぞ。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - jesusir

2009/12/08 (Tue) 01:35:25

おひさしぶり&乙です
紹介文拝見しました、分かりやすくまとまっていてブランクを埋めるのにとても役立ちました。

既に参加している我々としても参加し甲斐のあるものとするため、それなりの長さのものを書き進めることで少しでも貢献していく所存であります。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/02/10 (Wed) 01:06:22

突然ですがふと思いついた提案があります。
現在あるSWNの試作品なのですが、
暗黙の了解でタイトルに「SWN試作」などと入れている方が多いですよね。
アレをこの際正式にルールとしてはどうか、と思いました。
それなら作品を検索する際の検索ワードに迷う事もありませんし、
「新規参加者は作品名の最初にSWNと入れて下さい」と書く事が出来ます。
その方が新規の方も入りやすいかなー、と思ったのですがどうでしょう?
賛成多数の様でしたら、紹介ページの方にそのルールを追記しておきます。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a24

2010/03/06 (Sat) 19:06:20

お久しぶりです!
きょうげん愉快様、紹介ページの管理、お疲れ様です。
僕は「SWN」をタイトルのはじめに入れるのに、賛成ですよー

春休みですので、なるべく更新に励む!……はず

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2010/03/10 (Wed) 18:37:56

連レス失礼します。

・提案
ふと、新規参入の方が入りづらいのは、最近チャット中心に議論が進んでいるのも原因の一端では?
と思いましたので、しばらくはコチラにチョロチョロと書きこむことにしてはどうでしょう?
忙しい方も、コチラなら足跡が残しやすいでしょうし、などとも思ったり。

・意見募集
大罪に対応させる形で、聖剣なるものを登場させました。
詳しくは、HOMEへどうぞ。
それに関しまして、意見を募集したいと思います。
特に、
 ・必要or不要のどちらだと思いますか?
 必要だと思いましたら、
  ・現在も後継者がいるか?
  ・これは役職orあだ名?
などの点に触れていただけると幸いです。
自分としましては、話を盛り上げるためにはいいかもしれませんが、少々無駄が多いかと。
ですので、『必要だが、現在にまで続ける必要はない』あるいは『不要』……。
不要のようでしたら、HOMEの方でも変更しますので、意見をよろしくお願いします。

毎晩10時前後くらいにチャットルームに出没する予定です。
では、今回はこのあたりで。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/03/16 (Tue) 18:29:43

チャットで久々に3人程揃ったので、話を多少進めました。

現状きょうげん愉快、a24様、月獅海様の三名は、
上の聖剣に関し
「過去、現在の双方に必要だが、あだ名である」
という結論で一致しました。
メンバーはオーディション形式? で、
聖剣の候補となるキャラを複数出し、
既存のキャラを含めてそれっぽい称号を与えていく、
という流れで考えています。

またタイトルにSWNの制約についてですが、
現在a24様、月獅海様、椿様からは賛成の声を頂ました。
つきましては、タイトルの他にジャンルもある程度統一してはどうかと言う意見があります。
今のところ2ジャンルが選べるので、
一つのジャンルを統一でどうでしょう?

以上の事について、ご意見をお待ちしています。


追伸
月獅海様が浄化機関の組織図について考案中とのこと。
続報に期待です。

2010/03/22 11:52加筆 - a2403 URL

2010/03/20 (Sat) 21:04:39

とりあえず、現在出ている条件で討伐二課課長を考えてみました。

月獅海様、またも被ってしまい、申し訳ありません(汗
少し、加筆いたしました。
自分は、二課の平でも構わないと思っています。
また、聖剣にもエントリーさせて頂きたいなぁ、と。

名前:空灼 悪戯(そらやき いたずら)
年齢:45
性別:男
一人称:あたし
二人称:~さん、お前さん、呼び捨て
所属:方舟討伐二課課長
容姿:
 茶色のグラサン、ストライプのグレースーツ、黒革の手袋、
 オールバック、革靴、タバコ(葉巻じゃない)。
 ライターはジッポで。 顎と口元に髭。
 左耳にピアス二つ(耳たぶじゃないところに)。
 ひょろ長い印象を受けるが、基本的に日本人体型。
 ただし、目は青い。
性格:
 頭の回転は速い。意地が悪く、口も悪い。大雑把。
 小物だが、自分はそれでいいと開き直っている。
 ゆえに野心はないが、出世は嫌っていない。
 権力持つのは悪くねえなぁ、なんて思っている。
口調:
 「~ですかい?」「~ですわ」
 「あたしゃ小物なんでね。隠すほどのモンはございやせん」
 「あー、そりゃご苦労さん」etc……
 基本的にヤのつく自由業な口調。
 よく、相手を小馬鹿にして、「ご苦労さん」という。
経歴:
 元・囚人。
 都市崩壊の際に置いていかれ感染。
 極東学園都市に拾われ、メキメキと頭角を現し、
 現在は討伐二課の課長。
 囚人だったため、出世は遅かった。
能力:撃拳砲(ブリューナク)
 全身強化型だが、体の構造はヒトと異なっており、
 変異強化型の面も有していることがわかっている。
 全身の強化だけなら、B判定。
 特筆すべきは、粒子加速能力。
 強化型能力の原子操作を応用し、粒子を光速近くまで加速させる能力。
 最大時の威力は、殺生石すら跡形も無いほど。
 これの習得により、A判定になった。
 いわゆるビーム砲。
 (指向性の粒子束をビームというそうです。
  中でも、光粒子のものがレーザーというのだとか)
 狙った以外の場所をほとんど破壊しない。
 遠距離から至近距離まで使える。
武装:なし

意見をよろしくお願いします。
また、他に追加の条件を出したい方は、a24にお伝え下さい。

編集/削除キー:0000

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - 月獅海 URL

2010/03/21 (Sun) 19:15:25

こちらに顔を出すのは久久ですが――レスします。


・ジャンル統一の件
二つ選べますし、一つのジャンルに統一する形でいいと思います。ジャンルは――個人的にはファンタジーよりもSFよりなのではないかといったところ。

・討伐二課課長の件
拝見いたしました。
ただ非常に申し上げにくいことなのですが、浄化機関の組織図を考えながら私のほうで考えている案もございまして――聖剣の件も含め、一応公開させていただきます。



名前:芹沢 火津摩(セリザワ=カズマ)

年齢:四〇代前半

性別:男

一人称:俺 二人称:お前、〇〇(名前)

特徴:一八〇に近い長身。厚い胸板。波打つ黒髪。濃い眉。鋼色の大きな瞳。
並外れた野心と功名心の持ち主で提督の地位を狙っている。
着実に出世していき、漁夫の利を狙うタイプでもあるが――わりと大雑把。

口調:よく通る声でなおかつ渋い。豪快で大雑把だが、知性や野心をうかがわせることもある。なんだかボスっぽい感じ。

「ふんッ! 不粋だぞ、小僧どもがぁぁ!!」
「腑抜けがッ。――俺の名前は火群巨人(ムスペル)芹沢火津摩だ」
「一五分、その間にすべては焼ききれる――さ、始めようか」

説明:自衛組織・方舟討伐課二課課長。
特異能力者で構成された部隊や少数精鋭がおもな二課を率いる猛者。
経歴は不明だが、数千を超える〈亡霊〉をその手で焼き殺したことがあるらしい。
数年前、数多くの戦果から二課の課長へと昇進。
以降――虎視眈眈と提督の地位を狙っている。

性格は豪胆にして大雑把。
誰彼に対しても怖気づかないが、自分のペースを絶対にゆずらないため基本恨まれやすく、嫌われやすい。
部下にも信用されているというよりは人間性よりも能力に重みを置かれているらしく、上司としても厭なタイプだとか。
だがその一方で芹沢自身の人間関係は幅広く、各所に知りあいがいるらしい。

能力:総合強化型能力〈ムスペル〉

詳細:強化型能力と覚醒型能力の複合たる変身系の特異能力で高温の火炎へと化身する。
判定はA。絶大な熱量を誇るが、芹沢は自身のプライドから一五分以上は使用しない。



いかがでしょうか。
御意見よろしくお願いします。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/03/26 (Fri) 23:38:04

ジャンル統一は個人的にもSFのイメージです。
更に賛成が増える様なら正式に決めちゃいましょう。


二課の課長は個人的にはカズマが好きですね。
念の為確認させて頂くと、こちらも聖剣候補って事で良いんでしょうか?
a24様がチャットで悪戯は平でも構わないと仰っていますので、
その辺りを確認した上で、いずれかに決定いたしましょう。


自分もa24様にご協力頂き、聖剣候補を考えて参りました。
一部作品の雰囲気をぶち壊す可能性を孕むキャラもいますので、
まずこちらで確認を頂きたく思います。


木戸 制治(キド セイジ)
年齢:31
性別:男
一人称:あっし
特徴:よれよれのコート、くわえ煙草、
オールバックで白髪交じりの茶髪、生え際後退気味
垂れ目、皺の多い顔

説明:
討伐一課の課長補佐。<聖剣>の一角に数えられる実力者……のはずだが、
気だるげな昼行灯で、仕事もサボり気味。一部には名ばかりの聖剣と称される。
しかしそのサポート能力は高く、ここぞと言う時は必ず陸奥姫の力になる。
父子家庭の生まれで、父親は浄化機関の科学者だった。
幼少の頃に【変異】に感染し、
以来この父から治療と称して様々な実験を受ける。
歳の割に皺が多く、髪の色が薄いのもその為。
能力も異常なまでの強化が見られ、
いつしか畏怖の目で見られるようになった。
そんな経緯もあり科学者という職種を嫌っていたが、
陸奥姫に出会い、彼女のひたむきに努力する姿に心を動かされる。
その後間もなくして一課に入隊、実力を遺憾なく発揮し、課長補佐の座に就いた。
補佐となってからの成績は芳しくないが、
これは自分の功績を陸奥姫の物であると思わせる為に敢えて無能を装っての事である。
自分の様な科学の被害者を増やさない為にも、
陸奥姫には早く出世してもらい、科学者の意識を変えてもらいたいと思っている。

能力:覚醒型能力「次元連結」
ワームホールを生成し、異次元との行き来を可能にする。
複数作る事により異次元を経由しての転送行為も可能。
収納や潜伏も出来る為、彼の使用するスペースは半ば武器庫である。
主な用途は空中にワームホールを生み空爆を仕掛ける、
中に列車砲グスタフを丸ごと仕込み直接砲撃、
兵を忍ばせて伏兵を送り込む、など。
その絶対的な火力から彼の能力を知る者は、
彼の事を"lonely fleet"と称する。
対象の有機無機やサイズを問わない為、
武装収納の意味ではキリーや堕落の上位に当たる。
ただし、ワームホールの発生場所は自分の視界の範囲内、
生成には直径16cm/秒程度の時間が必要になる。
単体での戦闘能力は低めだが、
集団戦闘における戦力的価値を高く見られ、例外的にA判定。

武装:異次元に収納した物全般、ドス(使い方は良く知らない)


長くなったので続きます。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/03/26 (Fri) 23:39:55

続きです。


甲斐 琢磨(カイ タクマ)
年齢:28
性別:男
一人称:私
特徴:
説明:
開発機関技術課に所属するロボット工学の権威。
ロボットアニメの大ファンで、現在でも重度のロボオタク。
18歳前後まで本気でロボットのパイロットを目指していた。
しかし、何時まで経ってもロボットを作らない学園都市に絶望、
痺れを切らして自分でロボットを作り出す事を決心する。
その後、科学全般の授業を総なめにして学園を卒業、
開発機関でスーパーロボット製作プロジェクトを立ち上げた。
持っている賞与や資格は博士(工学)を始め多岐にわたり、
果ては第一種大型特殊車両免許まで持っている。
マルチな才能を持っては居るが計画性は皆無で、
何かの行動を起こす→資格や分野の知識が必要になる→取る
という流れを当然の様に行う。
子供の頃好きだった番組は「絶対強者テラツェンダー」。
スーパー系のロボットにしか興味がなく、思考も暑苦しい。
ただし、声量が大きくて勘違いされがちだが、本人は至って冷静。
平常心で根性論を唱える、左脳的根性論者である。


田栗 聡志(タグリ ソウシ)
年齢:21
性別:男
一人称:俺
特徴:
説明:
討伐一課戦術研究局に所属する青年。
開発機関の考案する強化防護服を試験運用し、
選定を行う為の試験部隊の隊長として指揮をとっている。
基本的には防護服の性能で耐えうる試験が行われるが、
何らかのアクシデントが発生した際には自身も愛機ARBA-14で出撃する。
元々はRE以前のシミュレーター訓練装置を応用した娯楽、
「メタルプライド」のゲーマーで、全都市大会二年連続優勝者だった。
五年前の大会で彼の試合を目撃した琢磨にその才能を見込まれ、
半ば強制的にARBAのパイロットとして任命された。
本人もロボットは決して嫌いではなく、むしろ好きな部類だが、
リアル系の愛好家なのでスーパー系の琢磨とはイマイチそりが合わない。
しかしロボを愛する根底は同じな為、なんだかんだで最後は協力しあう、
典型的な「喧嘩する程仲が良い」関係。
メタプラの他には戦略シミュレーションを好み、戦略性、知略に長ける。
性格は愚痴り体質で「なんで俺が……」が口癖の様になっている。
しかし、文句を言いながらも結局はやると言う、
真面目で責任感が強い面もある。嫌いな言葉はネオニート。
非常時以外はロクに動かないのに給料がもらえる自分を照らし合わせてしまうから、
というのが理由。また、「さとし」と間違えられるのが嫌い。

能力:なし

武装:
ARBA-14
アルバ フォーティーンと読む。ARBAとは
「Armed Riding Big Armor」の略で、
搭乗するタイプの大型武装々甲、即ち巨大ロボットの意。
13機の試作、破損を繰り返し完成した14機目。
しかし、製作者である甲斐 琢磨はこの名称を完全否定し、
頑なに「ツェンダー」と呼び続けている。
武装はシンプルで、180口径ハンドガン(ツェンダーガン)と
ナイフ(ツェンダーカッター)のみ。
機動性が高く、それを活かした近距離戦を得意とする。

AFSAT
アフサットと読む。「Auto Flight Supplement Armor Tool」の略で、
ARBA-14の追加装甲ユニットとして開発された。
琢磨は「テラフライヤー」と呼んで譲ろうとしない。
戦闘機型の飛行ユニットだがパイロットを必要とせず、音速を超える事も可能。
ARBA-14と合体する事によって、ARBAは対合成体戦闘モードとなる。
琢磨の命名は当然の事ながら「テラツェンダー」。
こちらは体格がARBAに比べて格段に大きくなっており(10m→18m)、
その巨体を活かして格闘戦を行うのが得意。
しかし、飛び道具の強化もなされており、
胸部に荷電粒子砲(ツェンダーフレア)、
肩前部にバルカン(ツェンダーバルカン)、
肩上部にキャノン砲(ツェンダーキャノン)、
腕部は肘から下が射出可能(ツェンダーナックル)になっている。
更に必殺武器として剣の柄型の銃口から高出力レーザーを照射し、
それをエネルギー刃として斬撃を可能にする、
レーザーソード(ツェンダーファイナル)を搭載。
ただし、エネルギーを多量に消費する為、使用後は一切の武器が使用不可となる。
外見は示威目的で重厚な物にしてあると琢磨は語るが、
その外見はどう見ても彼が好きだったロボットアニメ
「絶対強者テラツェンダー」そのものである。


聖剣候補は制冶と聡志です。
書いててだんだん「流石にこれはないか……」と思いはじめました。
反対意見などありましたら、ご連絡お願いします。
また、甲斐琢磨と田栗聡志は外見的特徴が未定です。
この設定を見て「こんな感じじゃね?」みたいなイメージが浮かんだら是非お聞きしたいです。
長文失礼しました。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/03/28 (Sun) 01:00:59

まさかの三連投です。チャットルームにて月獅海様よりご意見を頂きました。
オートマトンは出す予定だったそうなので、
ロボットがいけない、という訳ではないとは思いますが、
こちらのご意見は要するに同じロボ関係なので設定が被る、
と言うのが問題で合っているでしょうか?
そういう事ならば共存は設定次第で決して不可能ではないと思います。
例えば、ARBAは琢磨の趣味が大いに反映されており、
単機の戦闘能力はともかく、兵器としての価値は極めて低い位置にあります。
そしてARBAの完成は設定上五年程前。
ですので、ARBAのデータを基に各分野に改良をなし、
兵器としてより完成された物としたのがオートマトンや強化防護服、
という事にすれば設定の矛盾は発生しません。
これはあくまで一例ですが、
そんな感じで双方の設定を活かす方法はありませんかね?
ご意見、お待ちしております。

最後になりますが、チャットはログが消える可能性があるので、
長文の意見は掲示板に書いた方が良いと思われます。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - 月獅海 URL

2010/03/28 (Sun) 21:29:38

きょうげん愉快様へ。


こちらこそお返事いただきありがとうございます。
そうですね。長文になりそうですし、以後こちらのほうに書かせていただきます。

えー、私として設定の重複等はほとんど気にしていません。というより――そもそもそういった可能性を考えていませんでした(汗)。


(※以下の話はまだ練りきっていない話です。予め変更の可能性があることをお断りしておきます)


オートマトン(たぶん自動人形に〈オートマトン〉とルビを振ります)自体は戦闘用もない訳ではないようですが、工業や産業などの労働力として使われています。
終戦直前にオリハルコンや日緋色金などとともに登場した技術の一つで都市の建設や定期便が走る線路の補修工事などに活躍。
今や都市には欠かせない存在である――といった辺りで考えています。

また強化防護服(正式な名称はまだ決めていませんので今はパワードスーツとだけ呼んでおきます)のほうも戦時中から対亡霊用などとして存在していた。
更にさかのぼる必要があるようでしたら〈宇宙人〉登場以前からそういった技術が存在した、
という風にすればやはり問題はないと思います。


以上のことから設定上の共存は可能だと考えられます。


ただ私が問題というよりも、悩んでいるのはアイデアとしてのARBAはとても面白いのですが、果たしてSWN企画の中に取りこむことのできるアイデアなのか。
今はまだキャラクターとしての用途をイメージできずにいます。


長長と綴ってしまいましたが、双方の設定を活かす方法までは思いつきませんでした。
自動人形(オートマトン)と強化防護服(パワードスーツ)に関する言及しか行えず申し訳ないです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/03/29 (Mon) 03:02:55

月獅海様
ARBAを企画に組み込むには、作品の雰囲気や設定などが気に掛かるというのは、
自分としても全くの同意見であります。
一応はその辺りにある程度納得のいく設定を考えてはいますので、
とりあえず紹介させて頂きます。

ARBAは能力を持たない一般兵の戦闘能力を底上げし、
且つ生存確率を向上させるプロジェクトの産物である。
当時のロボット工学第一人者、甲斐琢磨によって手がけられ、
外見はともかくして、亡霊の攻撃に耐えうる装甲、
あらゆる地形に対応する汎用性、そして本プロジェクト最終目標である、
単機による合成体の撃破を実現させた。
しかし、エネルギー効率、生産コスト、複雑な操作などが指摘され、
量産は見送りとなる。
この問題点を克服すべく、小型化によりエネルギーを削減、
生身による直接操作を可能とし、簡易化により量産可能にした物が、
現在の強化防護服……パワードスーツである。

この様に、ARBAは強化防護服のプロトタイプで、
言わば過去の遺物……という事にしようと思っていました。
現在でも機能している理由は、戦闘能力は聖剣クラスに優秀だから。
ただしエネルギー効率の問題で、非常事態のみ使用という事になっています。
その為、配属は非常事態が起きやすく、
且つプロジェクトが近い強化防護服の部隊なのです。
また、これなら強化防護服をテーマにした時に登場できると言う理由もあります。
雰囲気の方は……製作者が悪かった、としか言い様がありません;

とりあえず聖剣を揃えよう、という目的で作ったキャラなので、
今の所作品に絡ませる予定はありません。
しかし、今後多くの作者が作品を書く(かもしれない)以上、
設定に穴を開ける訳にはいきませんので、
キャラだけ紹介すると言う形にあいなりました。
以後のキャラ付けなどでなんとかSWNにも合うような設定になれば、と思います。
話が噛み合っているかまだ若干自信がないので、
間違っているようならご指摘ください。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - 成瀬

2010/04/15 (Thu) 01:38:45

お久しぶりです。
僕も議論に参加させてもらいますね。

>ARBA
稼働時間が短いから普及してないってのはどうでしょうかね?
強化服と関連付けるなら、
服→ARBAと発展したことにすると上手い具合にいきそうな気がします。
服のほうは小型化、省力化を目指し
ロボの方はひたすら高性能化
その中間にマトンを配すると関係性がかなりスッキリして見えると思います。
個人的にはARBAはもう少し小さい方がいいかなぁ・・・
ARBAが5M前後
AFSATは・・・5M前後のものに合体する物の、ロボ的なバランス感覚を持っていないのでなんとも言えません。

>オートマトン
ナイスだと思います。
ハイテク環境にはそれに見合った労働力が必要ですからね。

>強化服
ベスの装備としてパワードガントレットなるものを登場させましたが、関連付けられそうなので僕の方で考えてた設定を書いておきます。

パワードガントレットは、特殊部隊なんかが装備してるプロテクターに身体能力の拡張機能を付加したような感じのもの。
出力を低く設定すれば普通の人にも扱えるが、亡霊に対して効果的な設定となると、強化型でもなければ無理。

って感じです。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/04/15 (Thu) 18:18:48

成瀬様
お久しぶりです。

ARBAと強化服の関係はそちらの方が良さそうですね。
流れとしては


歩兵の強化プロジェクト設立

      ↓

強化スーツのプロトタイプ(ちょっとゴツイ)

↓生産性重視  ↓性能重視

強化防護服   ARBA


こんな感じでしょうか?
自分はこの意見で賛成です。
サイズに関しては5Mの方が実用的だと思いますが、
ARBAのサイズは実用性よりテラツェンダーの再現率を重視しています。
ARBAの時点でサイズの問題が発覚し、
以降の後継機で小型化が進められたって事でどうでしょう?

パワードガントレットの方はいい感じだと思います。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/04/20 (Tue) 02:21:12

連投失礼します。
氷埜 唯様との連絡を試みていたのですが、先程返事を頂きました。
お忙しいそうなので、以降の企画に参加する意思はなし。
その代わり、斉宮 実都は自由に使って構わないそうです。
何かの機会に使ってみるのも良いかもしれません。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - 成瀬

2010/04/28 (Wed) 00:25:04

参加者が減るのは残念ですね、きゃらについては是非ともお話に盛り込む形で残していきたいところです。

キャラの詳細について見直そうと思ってまとめサイト開いたらデザインが素敵になっていました。
a24さんグッジョブ

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - a2403 URL

2010/04/28 (Wed) 22:37:08

サイトのレイアウト変更しましたー。
なにか要望がありましたら、いつもの如くお気軽にどーぞ。
DOWNLOADのところに、辞書用のtxtデータとオフラインでも使えるhtmlを置いておきました。
index.htmlを開いてください。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/04/29 (Thu) 19:00:54

紹介ページを大規模更新しました。
今回はより参加したくなる文章を目指し、
SWNの楽しさを知らせる内容と、
参加する際に知りたくなる様な内容の追加を目指しました。
問題点が見つかりましたらご連絡お願いします。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/06/04 (Fri) 01:52:34

最近連投の多いきょうげん愉快です。

本日チャットルームで椿様と話していた所、
学園に関する設定が完全にまとまっていない事が判明しました。

・学園は都市の中に一つだけ(fadaの物は例外)
・高校以上は一貫して単位制

という点はどうやら確定の様なのですが、
小中も単位制に含むか否かが決定していません。
詳しくはブレストスレ3を参照してください。
今の所意見としては、完全単位制に

賛成:きょうげん愉快、椿 光太郎、成瀬
反対:霞弐屍兎

となっている様です。(全て敬称略)
何分昔の事ですので、意見に変更がある場合はご連絡ください。
現在反対しておられる霞弐屍兎様は現状連絡がとれず、
意見を聞く事が出来ないので現状は多数決を考えています。

Re: 【SWN企画】ミーティングスレ2【旧ブレスト】 - きょうげん愉快 URL

2010/08/26 (Thu) 08:05:56

FC2小説のSWN限定で感想屋をやる事にしました。
これで少しはユーザーが増えると良いのですが。

また、全く反応はありませんがSNSの方でも参加者の募集をしています。
増えましたらこちらも見ていただくつもりですが、
暇な時にでもSNSの方を見ていただけると幸いです。

夏 ブーツ 夏 ブーツ URL

2013/08/27 (Tue) 20:19:02

自動開閉傘

水着 上 水着 上 URL

2013/08/30 (Fri) 02:19:31

ケイトスペード ショップ

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.